投稿

ホシサン
特に障がいを持った子の母親だったり、今現在母親な方にお聞きしたいんですが。
私の友人の子が最近、発達障害ということを病院の先生に言われたそうです。今は保育園に預けたり、療育という形で生きてるそうなんです。
友人の旦那さん(旦那さんの家族)は、どうやら自分の子供に障がいがあることを信じられないみたいで、なんなら反射的に突き飛ばしたりしてしまうみたいで。
保育園でも、厄介扱いで。
唯一、友人の実家は安泰だったんですが、どうにも手に負えなくなってしまったみたいで友人が参ってるんです。
もし誰か、この状況を打破できる策はないでしょうか。私が口を挟むことでもないと思うんですが、このままだと友人こそ入院してしまいそうなので、誰か有識者や、同じ境遇の方教えてください(´;ω;`)
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ #有識者求む #発達障がい
コメント
話題の投稿をみつける

もか
誰かわかる人いない?😱#恋 #恋愛相談 #女の子に聞きたい #男の子に聞きたい #

たまねぎ



よのや
昨夜はもんじゃを食べつつ、黒糖焼酎の炭酸割り、デュワーズハイボール、金麦、、、と飲み過ぎました💦
ですので今日と明日は微アルで調整を。
乾杯🍺
ふぅ[照れる]
ちなみに今夜はもうちょい仕事[泣き笑い]
#おつかれGRAVITY
#GRAVITY飲酒部
#微アルコール


みおこんぼ
AIアートもお願いしちゃいました[照れる]
まずはグラちゃんAIアート。
す、すごい…え、意外とちゃんと金魚さんです[目が開いている] グラちゃん頑張った回ですね[ほっとする]
次はBeautyPlusさんのペットキャラクター診断。
おー、美しい…頭が微妙だけど、帽子だと思えば良き[ほっとする] 色遣いが好きです[照れる]
コメント欄に、BeautyPlusさんのイラストをグラちゃんAIアートにするチャレンジも載せます〜[ほっとする]
恒例の本日の私は、ちょっと夜のお散歩したねで夜景眼鏡さん![大笑い]
何かに呆れた表情ですが、きっと職場に呆れてるのかな…[目が開いている]
#AIアート





みーころ
私『………( ˙꒳˙ )チョットナニイッテルカワカラナイ』
父さん、ごめん、犯人は私です(っ'ч')╮⁀➷
弾かれて落ちる時に刺さるのです
家投げだったけど、701が7Rで上がれた
01のスタッツ112.40、過去最高記録
お店でカード通してる時にも出したい!
がんばる(๑•̀ㅂ•́)و✧
#GRAVITYダーツ部
#ダーツ


よーちゃん
今回のコロナで2.5kg痩せました🎊
とりあえず体温も落ち着きあとは喉の痛みのみ👍
水曜までは自宅待機なんで明日からは自宅PCで仕事再開します[笑う]
昨日の投稿にコメントいただいた皆様ほんとありがとうございました🙇♂️
今晩からはジョーStyle(白い灰)でなくて大の字で横になって寝れそうです😪💤
#お疲れGRAVITY
#GRAVITYアイス部


たんぼ✯☽𓈒𓏸
けど途中でお腹ピーピーだし半熟は良くない事に気づいて、致し方なくしっかり火を通したらぱっくりオムの良さが無くなってもうた( ˙˘˙ )
味は凝った分、美味しかったから良いや✨️✨
(チキンを1度照り焼きソースで煮詰めることで
ポムの樹のチキンオムになる)


素肌
家で他人をバカにするためにこういう書き物を持参してドヤ顔で私たちにクイズ出してきたのかと思うと、何だか少し可愛いね。それにしてもGoogle先生に聞いたら、ヒザでもシツでもどっちでも良いらしいんだが😂


ZNO
今日は最近無かったフルコース、#パクリタキセル と #アービタックス の抗がん剤!そして、#マグネシウム 補充の投与でした。5時間半かかって、看護師さんも30分のオーバーワークでしたッ!!
ごめんなさい
さあ明日の#副作用 の襲来が怖いです!
せめて今のうちに、好物の一つ。
#ゴーヤチャンプル !!
乗り越えるぞ!加油!


hide***g®︎
"Summer Madness"のサンプリング曲❻
[星]Ice Cube - You Know How We Do It
ファンク・バンドKool & The Gangが、'74年にリリースした"Summer Madness"
AORにアプローチしたボーカル無しのインストルメンタル・トラックで、曲名通り夏の定番曲として愛されるKool & The Gangの代表曲の1つですね。。。。
永遠のサマー・ジャム"Summer Madness"のサンプリング/カバー曲をセレクトしてみました。
#NOWPLAYING
#SummerMadness
#サンプリングカバー
#おすすめの音楽垂れ流し計画

You Know How We Do It
もっとみる 
関連検索ワード
さくら
こう言うのはもう時間をかけて本人と家族にあったありかたを見つけるしかないですね。ここで聞いたことなんて、その家族はやってるし聞いています。あなたは介入しないべきですね。
こぱやし
自治体でサポートをしているところも多いので市役所や、児童館などに確認してみるのはどうでしょうか??