投稿

はらぺこまる
朝のまたねはバイバイをあえて
言わなかっただけやったんやな〜
寂しそうで名残惜しそうな顔が切ない
でも別れたくないとは言われなかったし
今は自分のことで精一杯って言ってたもんな
仕事しんどいの、配慮できたら良かったのかな
昨日もいっぱいかわいいねって言われて
私もかっこいいな〜って思って言ったり
たった4ヶ月の関わりやけど
好きになれてよかったなぁ楽しかった
全部タイミングやなぁ
話題の投稿をみつける

かれん🇯🇵
なんと車で片道約1時間半のところ
とっても遠いんです😲
だけど眉のお手入れは大切ですよ
眉一つで顔が変わるんですから
美容室の帰りに化粧品を買い
銀座の道を通って帰りました
大人の街ですね✨✨✨



アドミン
使って鼻水の詰まりを取ろうとしたら
妻にガチギレされました。
ストローは口に入るやつだから
それを洗うやつで鼻水洗わないでって
でも俺はすでに洗っちゃってたから
もう使えない捨てるって
俺は最終的にはちゃんと洗剤でその棒も
洗うし、鼻も口と繋がってるんだから
なんで口からでたものが付いた食器は
洗剤で洗えばオッケーなのに
鼻から出たものが付いたものは洗剤で
洗ってもダメで捨てなきゃ駄目なのか
理解できません。
妻と同じように分けてほしいと
思う方がいたら
なぜそう思うのか教えてください。

K.M.RE.X
「本能と学習」「男と女」
「生きやすさ」とは上手に逃げること
全く怪しい勧誘とかありませんし
特に専門の学者でも医者でもなく
一般人の思いつきレベルなので笑
DMもらえれば概論的な賛否意見、
また具体的な愚痴悩みもお気軽に。
単なる中傷や感情論は受付ません。
のんびり気楽に語りましょう。
何かのきっかけになれば幸いです。
あくまで受け応えで深追いはしません。
受け止めきれない場合はごめんなさい。
本能の定義
男は逃げる。女は溜める。
逃げの本能、逃げられない本能。
学習の定義
幼少教育、競争、抑圧、風習、正義。
仕事、家事、育児は学習の成果。
人を見る目
本能と学習の対立と共生
(自己・本能と向き合う)
詰みの上手な逃げ方逃がし方
逃げの順位と男女補完(抱擁と諦め)
一から書くと大変なことになるので
箇条書きから察してください笑
ちょっとの期間、トライアルします。
メインは自分の成長のためです。

はる
1枚づつかわいい〜て見てたら最後で吹いた
めちゃくちゃ強そうw







ことり戦隊🐥🐣🥚🐣🐥
本当なら手形がつくほどガラスケースに貼り付いて見たいけど、ソーシャルディスタンスを気にして2メートルくらい離れて眺めていた
決して店員さんの「お出ししましょうか?」を恐れてのことではない
財布の中身を確認して意を決してお店に行った
いよいよこの日が来た
ガラスケース付近には誰もいない
御用のかたは押してくださいのベルがあるけど
そんなガツガツした雰囲気は出したくない
あくまでも「あら、いいわねこの時計」「よろしかったらお出ししましょうか」のセレブ感がだしたいのだ
しかし、いつまでも店員さんは戻ってこなくて
暇になってケースの上のPayPayのパンフレットが乱れていたので置き直していた
背後から「あのな、風で戸が開かんようにする簡単な鍵みたいなん名前なんていうんかえ」
と質問された
「はい、それは『あおり止め』と思われます」
「どこあるの」「こちらです」
セレブじゃねえ、ホームセンターのバイトやん
と突っ込みながらご案内した
「あーこれこれ」とご購入を決めた後
「それとなストーブの下に置くコロコロついたのどこ?」
と聞かれ、さらに店内奥地へご案内しながら
ガラスケースはどんどん遠くなり
最後は屋外の資材置き場で、材木カットの交渉までした
一回外にでたので寒い
もう時計よりホカロンが欲しいと思いながら
やっと振り出しのガラスケースの前に来た
奥で箱をつぶしている店員さんを呼んだ
一度言いたかった「この時計見せて下さい」
を言った
「はーい」
ケースに入れてる割には、鍵とかかけてなく
カラカラと軽い音を立てて裏からガラス戸が開き
セキュリティガバガバのケースから
腕時計は目の前に置かれた
店員さんはたまたまそこのポジションにいただけで専門ではないので詳しくない
「これってソーラーなんですね
電波なんですね」
と私の方が商品価値を高めるようなトークをする
店員さんは
「まあ書いてあるとおりですね」
と商品愛のかけらもない返答をする
「下さい」
「すぐ使います?」
手首には、作業中に外し忘れた輪ゴムが三重ブレスレットのようにかかっていた
「はい、つかいます」
ペロペロの儚いレシートを渡しながら「これ保証書にもなるので無くさないで下さいね」と注意された
4980円、この店で一番高い時計を買った

ママのつぶやき
振られちゃいました😇

まるたると🥮✿.*・
ぽちゃっこイベントで頂けた背景で
ルームやりたかったのですが
体調面で色々ありまして
少しルーム休みます。
日曜日ぽちゃっこ背景で
開けるようになれたらいいかなと
思ってます
せっかく応援してもらったのにすぐ開けなくて
本当にすいません。

陽菜🐤♪♪♪🌷
あなたの心からの
応援と優しさが
私の心を
温かく強くしてくれる
私も心から応援してる(*・ᴗ・*)و
私の大切な人だから💖
今日も1日
お疲れ様でした🍵
明日も
小さな幸せが
たくさん たくさん
ありますように✨✨✨
おやすみなさい^⌒^
陽菜からの精一杯の想い
🐤💝いつもありがとう🐤💝
あなたは陽菜のきらきら星⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

大好きだよ。 (ピアノ) [オリジナル歌手 : 大塚愛]

もも
年下だし生活リズム違うしある程度は我慢しなきゃだの年上だから頼りになるようにとか思って現状本人には言えないでいるんですが、自発しなきゃ連絡来ないって普通に私に興味無いん思うんです。じゃあなんで告ってきた。って話なんですよ。どういう心理なんですか?マジでわっかんない。話し合えばいいし価値観の違いだろうしとか思うんですけどアドバイスでも意見でもなんでもください。とりあえずモヤモヤ晴らさせてください

ヒロシ
3000円渡した。
「これで耳鼻科行ってきて」って。
そしたら、免許更新に使っちゃったらしくて
耳鼻科はどうしたの?って聞いたら
「今年は医者に嫌な思いばっかりさせられたから行きたくない」
って言われた。
別にお金が惜しい訳じゃない。
ただ、こちらの気持ちを蔑ろにされたように思えて、悲しくなって怒ったものの
どうもわかってくれていない。、
俺が自分の思い通りに動いてくれない事に腹を立てちゃうような、
器の小さい人間なだけなのかな、、、
もっとみる 
関連検索ワード