投稿

りぃ
後から言う方が嫌だから隠すこともできたけど正直に話したの。お母さんに「あなたってなんもできないんだね」「失望させないで」「20歳なのになんもできないのやばいよ」「大人なんだからしっかりして」「家にいる時ぐらいちゃんとして」と言われました。メンタル弱い私は重く受け止めちゃって号泣しました。恥ずかしいですが子供みたいに泣くんです。号泣すると。そしたら叩かれました。モヤモヤすると引きずるのやめたい。妹が修学旅行でいなかったけどいたら妹とお母さんがやってくれてる生活になってて。ずっとバイトばっかりしてたから休みの時はって思って手伝うと遅い、邪魔、あっちいけと言われ、いなくて自分なりにやったら違うと言われ、やり忘れがあって今日みたいに怒られます。一人暮らししたいけど、家事1人でやれる自信ないし、コスト考えると家にいた方がいい。我慢すれば済む話なの。我慢、我慢
コメント
話題の投稿をみつける

うた
毎日仕事以外一緒に居るし信用してるし
他の女とあってる素振りも一切ないけど
アプリ入れてる事実が悲しすぎて…
誰にもこんなこと相談もできず…
どうしたら良いですか?🥲
#恋愛 #恋愛相談

ゆかりん

泣き虫。@低浮上
仕事がくしゅ特殊な環境なこともあるけど、やっぱり周りみたいに上手く理解できないしちいち感情的になっちゃうしクヨクヨする毎日で疲れた。
仕事、辞めてしまいたい。転職何回すればいいんだろう……もうアラサーだよ……
心が弱いだけなんだろうけどさ。
でも、やっぱりクタクタになっちゃう。
稼ぎたいし遊びたいしお酒も飲みたいし旅行にも行きたいから働かなきゃいけないのに。
彼氏も欲しいし子供も欲しいし、人間としてちゃんと生きていかなきゃいけないのに。
そうしたいって思ってるのに。
なんでこんなに苦しいの?悲しくて、虚しい。
生きるってこんなに悩むことだったんだ。
何も考えなくてもやることやれてた子どもの頃の方が良かった。自由なんて責任ばかりで私には重すぎる。
大人になってから孤独感が強くなってしまった。
#生きづらい #悩み相談 #仕事 #人生一度きり

_
顔が痛いとか痒いとか症状があって
それが治まるなら分かるんだけど
将来のシミシワのためとか
実感の無いもののために続けてるの、すごい忍耐力だと思う
あと、付ける前とつけた後のいいかんじの違いみたいなのが分かる繊細さもすごい

絵本(揚げ)
子供が寝てからは大人の時間
作ったキムチを入れて
うーんと辛くして
昔、留学生のソウルっ娘が言ってた
『寒い時に辛いチゲ、これが最強』って言葉
今改めて実感してます🌶
#ビールが進む


ここ★みーこ
とせっせと読書中のわたし
読みかけの本たくさんあるので
ちゃんと1冊ずつ読み終わらせていこ♪
『夜明けのすべて』瀬尾まいこ
日常の中にありそうな小さな希望
瀬尾さんのお話は
作り物っぽくない感じが良い(* ˘꒳˘)⁾⁾
自分の日常と重ねられる部分もあって
そして何より登場人物が素敵♪♪
クセがあるけど、なんだか愛しい
この本を読んで思う
自分が思う短所はチャームポイント
なのかもしれない‥と🤍ྀི


ruby
おつかれさまです♪
飲み過ぎた…
ピーマン🫑だけで朝まで飲める笑#
#飲み放題
#ビールしか勝たん




えま
エストロゲン=卵胞ホルモン=妊娠の準備
プロゲステロン=黄体ホルモン=妊娠の維持
卵巣の生理的周期=卵巣周期
子宮の生理的周期=月経周期
①エストロゲン(妊娠の準備)
⇒卵胞を成熟+子宮内膜を少し肥厚
②成熟細胞(グラーフ細胞)
⇒エストロゲン⬆️
⇒ポジティブフィードバック⬆️
⇒LHサージ⇒プロゲステロン⬆️
③プロゲステロン(妊娠の維持)
⇒排卵させる
⇒卵胞を黄体→白体にする
⇒子宮内膜めっちゃ肥厚=着床しやすくするため
白体になるとエストロゲン⬇️プロゲステロン⬇️
⇒子宮内膜壊死⇒脱落=月経
※個人で簡単に覚えてるので細かいことは省いてます🥲
ついでに、
閉経は妊娠出来なくなるからエストロゲン(妊娠の準備)、プロゲステロン(妊娠の維持)の必要性が無くなるため、2つとも低下します!
しかし、視床下部は生命維持のため、ホルモンを出し続けるので、LH、FSHはそのまま!
って感じで覚えてます🙋♂️
レビューに貼ってるのはゴローさんの参考にしてます!





ありん
仲良くしてくれる人❓❓
#雰囲気
#友達募集
#話し相手募集
#誰かと繋がりたい





もふもふ🐈⬛48
雨なので、私と夫とが車で送って。
さっき帰宅したらしいんだけど、ビンゴ大会があって、ステーキ肉としゃぶしゃぶ肉の詰め合わせを当てたらしい。
ふっふっふ。
雨の中をわざわざ車で送ったんだから、うちもちょろっとはもらえるよね。
情けは人の為ならず、みたいな?
ふっふっふ。
※写真はイメージ画です

もっとみる 
関連検索ワード
白桃ちゃん
わたしも号泣しそうです、そんなの我慢できない…
ひでぴー
外から失礼します 自分も親から毎日のように叱られて、友達から暴言吐かれたりとかして、 辛くて苦しくて我慢する日々でした。 けど、そんな駄目な自分を受け入れて、誰が何と言おうとせいいっぱい生きているかりそれでいいんだって思ったら少しずつ人生が好転してきました。 どんなに辛くても自分を愛してあげる事は忘れないでください⭐️ きっとそれが好転する第一歩な気がします^_^