投稿

あき
8歳の夏、 長らく入院していた母が家に帰って きました。思考のカケラもないサルだった私は病気がましになったのだと思いました。 ある 夜、母が暴れ回るくらい苦しみだし、 父が救急車を呼びました。 当時住んでいたのは文化住宅の密集地、けたたましいサイレンの音で、近所中の人が外に出てきました。 担架で苦しむ母は運ばれていきました。 救急隊員の方が、
「お母さんの手を握ってあげて」
近所のおばちゃん、友達がみんな見ていました。緊迫感を感じていなかった私は、 なんか映画みたいで恥ずかしくて母の手を握りませんでした。その夜、運ばれた病院で母は亡くなりました。 私は母に謝りたくて
”ママごめんなさい。 僕の声が聞こえたら何で もいいので合図して”
毎晩毎晩祈りました。
ふとした瞬間、あの救急隊員の「お母さんの手を握ってあげて」の声がフラッシュバックして、心臓がキューっと締め付けられました。
“なぜ手を握ってあげなかったのだろう”
何年も何年も苦しめられました。
何年も何年も毎晩祈りました。 でも、母からの合図はありませんでした。 母は私が苦しんでいたら絶対に見捨てない人です。
母の死後、私はサルから考えるヒトへの道を歩みはじめまし た。そして、母の日記を見つけました。 死ぬまでの1年間と、 私の生まれた頃の日記でした。 私は母の実子ではありませんでした。 私はその片鱗を一瞬たりとも感じたことがありません。 病気の間も、私の勉強を管理していて、当時の私はただただうざかったのですが、それは夫を信じられず、自分の死後、 実子 (私の弟)を面倒みてくれるのはあきちゃんしかいないとの必死の思いだったのです。 日記を読み終えて、さらなるフラッシュバックに苦しめられました。
20年以上毎晩祈りましたが、母からの合図はなく、 私は確信を得ました。
【人は死んだら終わり。 死後の世界は無い】
【過去は変えられない。 どうしようもできないことに気を取られるのは無駄】
私はフラッシュバックから解放されました。
コメント
話題の投稿をみつける

スー
クリームみたらし団子🍡
また今回もひっくり返してしまい
クリームが…[泣き笑い]
救急入口から空を見上げた際に
綺麗なお月様🌕が見えました
昨日が満月だったのかな
仕事の合間にふと癒された瞬間でした[照れる]♡
#夜勤スイーツ


takashi.A
近くの席で奥様の小林愛美が観ていたり
指揮者の大友直人が居たり…
演奏終わった反田恭平が奥様とブラームス交響曲第1番を観覧したりと
目移りしてしまう状況だったけどね[冷や汗]
オールスタンディングのロックより
クラシックコンサートはゆったりと観られて良いね🎹
#おつかれGRAVITY
#反田恭平
#ピアノ
#クラシック
#サントリーホール






シューマン/リスト: 献呈

なぁ
着たいんだけど!!ケツデカすぎてきれねぇよ!!太ももの張りも十分でして!!
きれいめお姉さんみたいな格好が!できねぇ!

ユウキュウ
費用もだけど、この際費用は置いといて、
「時間」的にさ
500人月のプロジェクトって、じゃあ500人いたら1ヶ月で終わるね!なんて単純な話をじゃないのよ
大阪万博のプロジェクト規模がどれくらいかはしらないし、誰がどんな見積もりしたかはわからないけど、間に合うの?
あと、「リスクマネジメント」
日本には地震も台風もあるから、万博開催中に発生しても問題ない品質が求められる。
となれば350億円のリング、万一地震で倒壊して人死が出たら…ヤバくない?
「費用」ばかり取り上げられるけど「工期」と「品質」の説明は聞こえてこない。3つ揃ってまず「可能・不可能」の判断があって、「可能」であればその後「やるべきか、やらざるべきか」の議論になるはずなんだけど、
素人から見ると普通に工事間に合わなくて「不可能」だと思うんだよなぁ。もしくは、思いっきり粗悪な品質にしてとにかく間に合わせるか。
実はプロの方から見たら「工期?余裕です。品質?最高です」って言うんだったら、素人が阿呆なこと考えてただけで済むんですけどね
まぁなので「大阪万博」より「大喜利万博」しようぜ!
費用はスマホ代(通信費)、工期は回答を考える数秒、リスクはたまにスベることくらい
安上がりプロジェクトだぜ

けい
暗い夜を静かに照らす今夜のお月様。
誰かの帰り道を導くように
誰かの枕元を優しく照らすように
誰かの涙を包み込むように
夜空のお月様を見上げれば
きっとどこかの誰かも
同じお月様を見上げているかもしれなくて
それがあなただったなら
わたしは嬉しく思う。
そんなことを思いながら。
おやすみなさい🌕️


ぽ茶子
新居生活にもだいぶん慣れてきたよ✌️
お気に入りの梅酒も開けてしまった
或る列車ボトル…た、たまらん可愛い🥹
#お疲れGRAVITY
#生活のアルバム
#暮らしを楽しむ
#小さな幸せ
#GRAVITY飲酒部


𝙼𝙸𝚈𝚄🧚♂️
微妙なイルミネーション…[笑う]
#友達募集
#ひとりごとのようなもの
#空



古代進
1️⃣アジフリャー美味かった❗️
2️⃣お蕎麦屋さんなのに刺身がうんまい❗️
3️⃣銀杏の季節ですね❗️
そしていぶりがっこではなく栗🌰を
皮ごと揚げたもの❗️初体験❗️[目がハート]
4️⃣蕎麦焼酎の冷たい蕎麦湯割り
これも美味かったし、スイスイ入ってしまう❗️
これも初体験❗️
5️⃣ネギをバラ肉で巻いて、
さらに春巻きの皮で巻いて揚げたもの❗️
これも初体験❗️
6️⃣ 普通のトマトなんだけど、
皮が剥いてあって美味しい😋
7️⃣ コシのあるお蕎麦❗️
8️⃣二次会の浜焼き
本日は初体験が多かったっす❗️[目がハート]
以上、現場からお伝えいたしました❗️
カンパーイ❗️🍻[ウインク]
#GRAVITY飲酒部
#GRAVITYエブリ泥酔部
#蕎麦屋
#初体験
#心を満たすグルメ









そら
引退したサラブレッドに
ひと月しか練習しない素人の青年を乗せ、
この砂利道の坂を走らせること
先にある90度の壁を走らせたその勢いで
上がらせること※周囲にいる人が強引にあがらせます
これを見てみなさん、
どう思われますか?
左写真をよくご覧ください。
馬が転がってます。
右写真は馬が嫌がり前を向いてません。。
この時にこの仔は骨折してしまいました。
骨折した馬の溝打ちに黄色法被の人が数回、膝を入れる虐待行為が見受けられているんです。
この仔は
この後、骨折したまま100メートル歩かされたあげく、
なくなりました。
安楽死なんて言葉は使いたくない。
殺処分したんです。
地方競馬で頑張って走ってた仔。
人を信頼して、人のために尽くしてきた仔。
名前は
メルズーガ号。
どうか忘れないでやってください。
この仔も
イクイノックスやパンサラッサと
何も変わらない
同じ馬です。
現役時代、人に愛されてたはずの
人を信頼していた同じ馬です。
皆さん、この上げ馬神事を
馬の好きな方、競馬の好きな方、
動物の、好きな方、
どう思われるでしょうか。
来年もされるのです。
かわいそうとゆー思いだけで
本当に良いのでしょうか。
このままでよいと
思いますか?
力を貸してほしい。
#上げ馬神事
#多度大社




写真好人。
もぉ〜ねぇ〜(*´˘`*)♡
遠足に行く気分でさぁ〜(*´˘`*)♡
早く行きたくてウズウズ(^o^)
13時ぐらいに着いちゃって早く着き過ぎちゃって(笑)
もぉ〜紅葉を撮るぅ〜って半泣きになりながら?(笑)
撮り終わってちょっと〜?
3時間ぐらい休憩して(笑)
いざ本番(^o^)
他にも色々と素敵な写真もあるんだけどねぇ〜(*´˘`*)♡
9枚に入らんかった(笑)
明日のお楽しみで(^o^)
しかし!!
風が強かったぁ〜!!
昼間は涼しいなぁ〜って思ってたけど!?
車が揺れるぐらいの強風(笑)
こんな仲で撮りたくないなぁ〜って思ったけど!?
やる気スイッチ入ったら気にならなくて逆に暑いꉂꉂ(๑˃∀˂๑)笑
半袖でやりたい気分(笑)
いゃぁ〜撮る事に夢中で!?
きっとカップルが多かったと思う!!
イルミネーションと?はしゃぐ子供と途中から出てきた月にしか目が行かなかった自分(^o^)
楽しかったなぁ〜(^o^)
#宮ヶ瀬湖畔 #イルミネーション #レンズ越しの私の世界 #画面越しの私の世界 #ファインダー越しの私の世界









もっとみる 
関連検索ワード
黒猫侍
半身浴しながら読んでいたのですが、途中でかなりデカい声で ええっ!!!! っと叫んでしまいました… でも私は人が亡くなったらテレビのスイッチを切るようにブツっと真っ暗になって意思とか何もかもが「無」になるんだろな…とは思っていました。 あきさんの自分史が出来たらそれを読みながらチェアリングしたいです。
白夜
コレクトさせて頂きました 何十年も心に蟠っているものがあります 時々、自分に言い聞かせたいです
とげぴ
私の苦しみは1週間前に始まったばかりです、数年切望していた幸せを亡くしてまいました、もちろん二度と取り返せないのです…