投稿

きの
今までなんも気にしてなくてスポブラのセット?みたいなのだったんですけど彼氏出来てさすがに、って思って、、
たくさんアドバイスお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
コメント
話題の投稿をみつける

すみれ
まだ4歳くらいの頃?毎月届いていた子供向きの雑誌?に山形県だと思うけど「樹氷」の写真が載っていて、なぜかそれがその頃から未だに憧れで、でも見たいと言うたび夫が「雪の中運転(レンタカー)は嫌だよ」「公共交通機関で行くんだよね?」しか言わない[大泣き]かまわないよー、見たいんだよ、って言ってるんだど、なぜか実現してない。来年は行けないかな。


かさはら
なんでそんなに平気でさらっと嘘つけるの?
それは今までもやましいことをそうやって
誤魔化してきたってことよね。
今までも、今と同じようなことをしてたんだな。
そして自分の言ったことにはまじで責任持て。
自分で言ったくせに、
そんなこと言った?知らない。みたいな。
それで私を面倒臭いやつにするのやめて。
普通に最低。

ロガスマイシン
3か月前くらいまではすんなりLINEしてたんやけど、なんか、ふと思い返すと、何で何の恋愛対象でもない人からの日々の愚痴(しかも聞いていいかもわからんような超プライベートな内容)を聞かなあかんのかなぁと思ってしまい。
しかも未婚で距離近いし
上記がどうしても気になったから
業務連絡にとどめてるんやけど
これって失礼なんかなぁ
普段はなるべくどんな人に対しても、聞こうとしてるし、あんまりこんなことしない人やから基準がわからん

Nalu
夜中末っ子さんが「耳がいたい💦」って何回も呼ぶから Naluは寝不足です…[眠い]
走るのお休みして 仕事までのんびり家を片付けようと思います。
あぁ…夜に戻ってぐっすり寝たい[月]
みなさんは寒さに負けずテキパキ動いてくださいね〜[疑っている]良い1日を♪
#月
#寝不足
#のんびり
#テキパキ


ゆかりん
1歳児なら園児6人に対して保育士1人が配置基準だけど、母親1人で6人の1歳児の面倒を見るなんて無理なのに、保育士ならオッケーってどういう理屈なんだろう。
あの3人が担任なら最大で18人の1歳児を預かることになるけど、それがどれだけ大変なことなのか、私にはもう想像がつかない。私は息子1人にすら手を焼いていたのに、18人って。子供が好きとか、保育士の理想とか信念とか、綺麗事だけでやっていけるわけないよ。
もちろん、だから子供に手を出していいとは言わないし、然るべき罰を受けるべきと思う。
それは変わらないけど、保育士の人間性や園の運営体制だけの問題ではないんじゃないかな〜。

にゃー
+0.2@5.5
紅葉の写真はあと1回かな?
でも今回がクライマックスかも〜[穏やか][穏やか][穏やか]
できれば1日1枚ずつでネタを稼ぎたかったけどもう季節外れ感あるからなぁ〜[穏やか]
本当に行きたかった紅葉スポット行けそうだったらリベンジしますが平日休めるかなぁ〜[穏やか]
camera:α7RV
lens: FE 24-105mm F4 G OSS





niko
すっかり朝寝坊が定着~(◍˃ᗜ˂◍)
こりゃ元の生活に戻ったら大変だなぁ…
今朝もいいお天気.⋆*🔆
今日もおとなしく過ごします笑
みなさま今日も
よき1日に𓂃◌𓈒𓐍
#おはようGRAVITY
#いまそら
#濃厚接触者

One Love

海ᒼᑋªⁿ✿オッサン
帝王切開で出産された方 産後の肥立ち
まじで大事よ‼️ほんま大事よ‼️安静にして
カイロ 湯たんぽ 下半身温めないと動けないからね( ̄▽ ̄;)匍匐前進すら出来ねぇよ
この歳になっても苦しむよ 辛いよ
(」⸝⸝⸝•O•⸝⸝⸝)」お────い!!
あとここもーっも大事!妊娠は病気じゃないけど命張って産むんだよ お腹に生命あるんだよ。2人で作ったんなら子育てやってやったではなくやって当たり前なんだからなー!世の中のクソパパへ(・へ・)へ…
なにがイクメンだよ 当たり前のこともっとしろよ!
(´>ω∂`)☆テヘッまた毒ちゃった☠️
なんでもないよ、

ちわわん
#GRAVITY犬部
#犬のいる生活
#チワワ
#おはようGRAVITY


まど
私は新卒で入った会社を一年で辞め、転職した会社に入ってもうすぐ一年の社会人二年生です。
染め物を扱う小さめ?の会社(工場)で、お給料の方は正直言うとまぁ…新人でもあるので少しこころもと無いかな…という感じですが、定時きっかりに帰してくれるしハラスメントも特に無い、確実に転職前の会社よりは精神衛生上良く、物覚えの悪い私もようやく仕事に慣れてきてこれからだなぁ、という時に兄の再就職先が決まりました。(私が転職後、兄も転職活動中でした。
兄の再就職先は結構な大手で、福利厚生もしっかりしています。
遠い所で働いている弟もいるのですが、弟も工場ではあるものの働いた分しっかりめのお給料をくれる所です。(当たり前といえば当たり前なのでしょうが…
兄弟と比較して落ち込む、という程ではないのですが2人ともこの先何年も安定していそうな会社で働けていて、そんな2人を見ていたらなんだか焦ってしまっている自分がいるんです。
今働かせてもらってる会社に人間関係や仕事面での不満は特に無いです。無いなら良いじゃんと思う私もいます。でもやっぱり、お給料の面に対して不安を抱いてしまっています。(この会社を選んだのは私なのに何を言っているんだろう)
現在お恥ずかしながら実家暮らしなのですが(兄もです)、いずれもう少し貯金したら一人暮らしを経験しておこうかな…と思っていたのに今の月収では一人暮らしの平均収入に満たないし、兄は内定が決まり「一人暮らししようと思ってるから」と家族に宣言!
私だけ「お前は社会人として情けない」と一人置いていかれた気がしてふと気が沈みます(勝手に落ち込んでいるだけとは分かっているんです)
私だっていずれ昇給するしなぁ…とも思うんですが、本当にここでこれから働いてて良いの?もっと最初からお給料が高くて自分に合う仕事あるんじゃない?と私の中の私がずーーーっと問いただしてきて思考がループしてます。
私はどうしたいんだろう。どうすれば良いんだろう。
あぁーーーあ日本経済がこんなじゃなかったらこんなに悩むことないのにな…と冬のせいもあるのか最近落ち込みっぱなしです
お目汚し失礼しました!!!
もっとみる 
関連検索ワード
ぱん🥐
高校生の頃はアモスタイルとかで二、三千円の安いの買ってた気がする! サイズは自分で思うよりあってなかったりするからフィッティングしてもらってね😊
たくあん
上だけちょっと可愛いの付けてました!でも、やっぱり恋人が出来てから上下揃えるようになりました! 上下セットは高いので、安くて可愛いのがない時は、色を揃えるようにしてました!