共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

あき

あき

大阪にいた頃はあまり蕎麦を口にすることはありませんでした。まぁ、環境的にうどんを食べていた気がします。
東京に来てから、蕎麦をよく食べるようになり、むしろ好きになりました。
ここの南千住のお蕎麦屋さんは、もりそばに生卵がつきます。最初、見た時、“懐かしい”って思いました。大阪では、もりそばに生卵、うずら卵が多いですが、つきます。それを思い出させてくれたお店です。

私の観察によると、大阪の場合、環状線の駅それぞれに1軒くらいは、蕎麦に取り憑かれた蕎麦マニアっていうか、蕎麦仙人がやられているお店があるのですが、東京ではまだ目にしたことがありません。私の探し方が甘いのかもしれませんが。
GRAVITY9
GRAVITY19

コメント

Ata 📛

Ata 📛

1 GRAVITY

おかしな事を聞きます 卵は、どこに使うのがベストなのでしょう •́ω•̀)?

返信
あき
あき
何が正しいかはわかりませんが、つゆの中に、溶き卵を入れる人が多いように思います。 私は、蕎麦を溶き卵に一度つけてから、つゆをつけます。まろやかな味になります。
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
夜廻り

夜廻り

1 GRAVITY

寿司屋で食べる 温かい蕎麦 か うどん が好きでした。お気に入りの店がパンデミックの間に閉まり、懐かしくなりました。

返信
あき
あき
街中のお寿司屋さんには、蕎麦、うどんありそうですね。 夜廻りさん、プライベートのことは全く語らないのですが、この言葉から、ご両親とは仲がいいと推察しました。
1 GRAVITY
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

大阪にいた頃はあまり蕎麦を口にすることはありませんでした。まぁ、環境的にうどんを食べていた気がします。