共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ウサギ

ウサギ

日本で1番やばい地震はいつですか?地震の時1階と2階どっちが安全ですか?

日本で1番やばい#地震 はいつですか?日本で「一番やばい地震」として歴史的に知られるのは、1995年の阪神・淡路#大震 災や2011年の東日本大震災ですが、将来的には南海トラフ巨大地震が最も甚大な被害をもたらすと想定されています。

地震の時1階と2階どっちが安全ですか?
地震の際に「1階と2階のどちらが安全か」については、一概にどちらが安全とは言えません。一般的には建物の構造や耐震性、揺れの強さによって異なりますが、以下の点が参考になります。
• 1階の利点:地震時に階段や出口に近いため、迅速な避難がしやすい。家具の転倒や落下物の被害が少ない場合もある。
• 2階の利点:地盤の揺れが1階よりも若干小さい場合がある。津波や液状化現象の際には高い階の方が安全。
ただし、南海トラフ地震など大規模な津波が予想される地域では、1階は浸水の危険が高いため、2階以上の高い場所が安全とされます。逆に、倒壊の危険がある古い木造住宅などでは、耐震補強された1階の方が安全な場合もあります。
結論としては、建物の耐震性能や地域の災害リスクを踏まえ、日頃から避難経路や安全場所を確認し、臨機応変に対応することが重要です。
GRAVITY
GRAVITY
話題の投稿をみつける
sui

sui

いちにちお疲れ様です。まあ実写版グラちゃんでも召し上がれ。
※青海苔とガリのポテサラ


Anytime, day or night, don't care if it's wrong or right, I'm still on your side.

20年くらい前の歌だけど、珍しく恋愛じゃない歌で、すごく好きでした。

―味方でいよう。昼も夜も、たとえ君が正しくなくても。
GRAVITY

Still on Your Side

BBMAK

酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY6
GRAVITY28
しろばら

しろばら

高校生の子が初めこんな投稿してたので

遠回しにADHD持ちの私やそれ以外の人に言ってるように思えて
不愉快だから 通報しときました!てコメントしたの ほんとに見るの辛いから

そしたら「効いてて草」て言われたあとに

私は悪くありませーん🤗言葉の解釈間違えてますよぉ🥺みたいな煽り口調…

その後ここのHSPのほしに

文章斜め読みして単語脊髄反射する怖いひとに絡まれたの🥺怖いーと投稿してた


なんなんだろね

私は気に食わないから素直にコメントしたのに
それに初めの投稿に
自称のやつなんて書いてないしね?
自分から自称て名乗ってると勘違いされてもおかしくないのにね

物事わかってないのは当本人じゃないの?

#愚痴らせてください #投稿あるある #口の悪い高校生
HSPの星HSPの星
GRAVITY11
GRAVITY11
スイーツ王子(세자)

スイーツ王子(세자)

自然の美しさ自然の美しさ
お友達と豆柴カフェに来ました🐶
が、混雑して入れませんでした🥲

なので、砂浜をお散歩しました💃
気持ちが良い自然の美しさです✨

外国から豆柴に会いに来たのか🇨🇦
海外からツアーとか半端ないな✈️

私達の悲しみなど小さい事です[大泣き]
ちっぽけで海からしたら豆です▫️
誰が豆王子だ…許さん( #`꒳´ )ワンワン

#GRAVITY写真部
#写真
#江ノ島
#GRAVITYカフェ部
#カフェ
GRAVITY15
GRAVITY55
スノーフレーク

スノーフレーク

マズローの最後の欲求「自己実現の欲求」という所を今読んでいるんだが…
ここで、「ん?」と思う事が一つ出てきた。

「自己実現の欲求」を満たしている人は、
自分に与えられた恩恵を受け止め、
感謝を基本にし自分の人生をより大切に
扱うようになる。
という内容の事が書かれていた。

フム…これってさ、よく
「成功者はこれをしている!」
でよく眼にする文言だよな~と。
「成功している人々は感謝をしている!」って、よく目にするじゃない?
引き寄せの法則とかもでも
「感謝が大切!」って。

いや、感謝しないよりもした方が
良いのは当たり前だし
感謝できることに気が付くことも大切だけどさ…
マズローのこの理論で行くと
「感謝するから成功できた」のではなくて
(自己啓発系読むと「とにかく感謝を!」
みたいなことが書かれていたりするから、
そんな印象を勝手に受けている人)
「自己実現という一種の成功をした」から
身の回りにある感謝に目が向くようになった。
って事なんじゃないの?…と。

感謝が成功の要素の一つって訳ではなくて
(いや、それもあるのかもしれないけど)
自己実現という欲求を満たす段階で、
自然と感謝が出てきた。
って事のような気がする。

それにさ…何かを成し遂げようとする時って
一人では出来ないから、
必ず協力者の存在が必要なわけで
自然と
「あぁ、仲間がいてくれてよかった。
理解者がいてくれてよかった。
彼らがいてくれて、
なんて自分は恵まれているのだろうか。
本当にありがたい」
って思う訳で…


…自己啓発系の本を斜めから見すぎか?私…
いや、多分…心が地面スレスレの
低空飛行中だから捻くれスノーが出てるな[疑っている]
GRAVITY17
GRAVITY40
けろ

けろ

ごめんただの嫉妬 妬み なんだけどさ
旦那の今後の予定☟
職場の人とBBQ
職場の人と呑み会
友達とキャンプ(泊まりあり)

てめぇだけエンジョイしやがって
絶対うちも息抜きしてやるからな👊
#旦那の愚痴
GRAVITY22
GRAVITY55
うさじろう🍵🐰ྀི✧*

うさじろう🍵🐰ྀི✧*

患者さんのレントゲンセッティングする時にね、思わず目が釘付けになるくらい
るーんって弧を描いた毛が鼻から、
こんにちは(。・ω・)ノ゙♪ってしてたのよ。
あれってさ、伸びてきたら、こそばゆ〜くなるじゃない?
それを乗り越えてどの位放置したら、あのような長さがこんにちはするのだろう🤔
って考えたよね。
何よりびっくりしたのがおじいちゃんじゃなくて、28歳の青年だったという事に驚愕Σ(゚д゚;)
マスク時代だからかしらね、
皆さんお気をつけあそばせ✨
#今日の驚き
GRAVITY25
GRAVITY32
さよなら集中力 💭

さよなら集中力 💭

さっき前走ってた車にこのステッカー貼ってたけど、駐車が下手な場合気をつけるのは難しいなあって思いました。まる。
GRAVITY35
GRAVITY342
モネ🎼

モネ🎼

#音楽をソッと置いておく人
#ひとりごと

明かりと言うのは、本当に不思議で、適度に明るさを調整すると、より人間や物に、人間の注意をむけさせたり、心理的印象を変えたりする事ができる

身近ないい例が、飲食店の照明

いつもより相手に対して距離感が近く感じたり、いつも感じる印象とは違って感じたりする
もちろん提供される飲み物食べ物は美味しそうに見えるようになっている

間違うと、悪い方になったりするけど、大抵、良くなる方にライティングされていれる

そんな中で、あなたなら、好ましく思っている相手にどう接するだろうか

とても良い雰囲気になったら、たとえばダンスに誘ったりするのでしょうか?

普通、場所を変えて2件目かな…
GRAVITY

薄光

江﨑文武

音楽の星音楽の星
GRAVITY13
GRAVITY28
胡思乱想こしらんそう

胡思乱想こしらんそう

ほんとにあった怖いおはなし

いつも通りの朝、起きると左ひざが痛かった。出かけるまでの間でもと湿布を貼って、外干しの洗濯ハンガーに吊るしてあったサポーターで固定した。

朝ごはんを食べていると、なんだか臭い。
部屋干しの洗濯物のせいかな?ともう一度洗濯機に持っていく。

さて、シャワーでも浴びるかとサポーターを裏返すとひざに何かいる。ひざの湿布の横に何かいる。カメムシだった。匂いの原因は部屋干しの洗濯物なんかじゃなく、わたしのひざにいるコイツだった。サポーターの内側にへばりついて今の今までじっとしていたのだ。

それからは、のそのそと逃げ回るカメムシと格闘を続けてなんとか出て行ってもらう事には成功した。しかしその代償は大きく、部屋中にはあの匂いが充満していた。しっかりと遅刻もした。部屋干しの洗濯物たち、疑ってごめんなさい。

これは誰にでも起きるおはなしです。発見した際の衝撃は今も忘れられません。カメムシと朝ごはんを共にするって すごく怖いでしょう?

GRAVITY17
GRAVITY17
エリザベス

エリザベス

息子と呑んだ
夫の愚痴を聞いてもらったら
めんどくせーババアだなと言われた

日常のほんのささいな私の発言で
欲しいものを察してくれたり
母の日にどうしてもプレゼントが
欲しいわけでもない
私のためにいろいろ考えて
時間を割いてくれたり
してくれることが嬉しいんだけどな

息子にもわかってもらえなかった
非常に悲しい
仕方ない
夫の子だもの
GRAVITY6
GRAVITY26
もっとみる
関連検索ワード

日本で1番やばい地震はいつですか?地震の時1階と2階どっちが安全ですか?