投稿

ウサギ
ダラシメン ディエゴの脱退理由は何ですか?ダラシメンのディエゴがやめた理由は、やーかずさんとの不仲説などの噂もありましたが、実際には不仲が原因ではありません。主な理由は、ディエゴさん自身の他の仕事(DJ、ダンス、作曲など)が忙しくなったことや、家族の事情で実家のある福岡に帰る必要があったため、ダラシメンとしての活動を続けるのが難しくなったためです。
また、ディエゴさんはダラシメンを辞めた後も個人チャンネル「ディエゴびより」を開設し、福岡を拠点に自然系YouTuberとして活動を続けています。彼の脱退は前向きな決断であり、メンバーとの関係が悪化したわけではないとされています。
まとめると、ディエゴがダラシメンをやめたのは、不仲ではなく多忙な仕事と家族の事情によるものであり、彼は新たな挑戦と成長のためにチャンネルを離れたということです。#ダラシメン

話題の投稿をみつける

匿名
努力の仕方がわからない。
Aの作業があって『どうやったら効率的に早く作業できるんだろう』って悩むより、まず作業してしまうから。
一般人は、『この作業、こうしたらもっと時短できるな』と考えながら、作業してるの?
私は、目の前の作業で手一杯なので、考えてる余裕が無い。
『赤い光が点灯したら、ボタン押してください』
という作業を
うーん。いちいち確認するのが面倒だから、ライトに信号が来たら自動でボタンが押されるシステムを書こう。
ってなってるの?
『右からきた箱を、組み立てて、左に流してください』
という作業を、もっと早く組み立てて、早くしようとする努力を見せてくださいとか、知らないです。わからないです。

ℍ𝕒𝕝ꕤ
日帰り出張なんて年に一度あるかないかだ。
みんな出張に行きたくないみたいでぼくに話がまわってくる。
ぼくは喜んで出張に行く。
だって飛行機に乗れるじゃん[ウインク]
日帰りはさすがに疲れるけど一日に2回も飛行機に乗れるからうれしい。
空港にいるだけでも落ち着く。
ある意味空港はぼくにとってパワースポットでもある。
今日も一日お疲れ様でした。
#おやすみGRAVITY
#飛行機

You Can't Put Your Arms Round a Memory

🟦アオライダー🟦
左足包帯ぐるぐる巻きです。
怪我の内容は伏せますが
普段の3倍くらいに晴れてます。
青通り越して群青色してます。
今後歩けるかは....リハビリ次第って感じです。
だけどそれでも生きて行けます。
無理して生きろとは言いません。
死にたくて仕方ない時あります。僕もあります。生きろって言われて前向きな言葉を言われてもお前に俺の何がわかんだよクソがてめぇの尺度でもの言ってんじゃねぇって毎日思ってました。でもこの痛みと辛さと戦って頑張って治しても死ぬなら無駄じゃんって思ったんで死ぬの辞めました。
辛くて仕方ない時は上見てください太陽と月があなたのことを見てます
下を見てください僕がいます。
辛かったらいつでも言ってください。全く知らないネット上のよくわかんないやつですが僕はあなたの味方です。
あなたはあなたが思ってるよりも素晴らしい人だ。
希望も夢も立派な足もある。
これみてもし勇気付けられた人がいたなら
怪我してもよかったかもしれませんね笑


まるぽめ
しんどすぎて舞い戻ってきました
無気力で何もする気になれません。
今まで楽しいって思えることも何もできなくなってしまいました…
何かにつけて、ダメ出しばかりの毎日。
職場からも旦那からも。でも自分のことは棚上げ。手は貸さないけど口は出す。
全部わたしにやらせといて、何様なんだろう?
なんでこんなに言われまくるんだろう?
あ、逆になにも言い返せないから?
もう嫌だ。

真っ黒
とある漁師が…
とある港町で…
ウミガメのスープを食べました…
その晩…
その漁師は死んでしまいました。
なぜでしょう…?
さて、この問題ですが回答にたどり着くまでに
どんな質問を、何回してもかまいません。
しかし、私は質問,回答に対して
「はい」「いいえ」でしか答えられません。
それでは「ウミガメのスープ」スタート!!

きの
*南瓜とナッツの塩昆布和え
*蓮根とベリーのチーズ和え
*ヒジキの白和え
*桜くず湯
蕎麦をパスタ代わりに。
おかずも和を少し意識してみたつもり😋
ミートソースも柚子胡椒と万能ネギでね。
あと箸も😁😁😁
昨日は知恵熱を出してしまって1日苦しんだけど、今日はすっかり元気になりました。
午後からは動物園へ行って、すきな動物の近くで長いこと過ごして、
駆け足で しばらく前に話題になっていた地層をみに行って、
初めてのカフェで珈琲を飲んだ。
すきなものばかり詰め込んだ半日。
カフェ古民家でお邪魔だったな。
建て付けの悪いガラス扉がとてもいい。
#GRAVITY料理部 #料理 #飯テロ #おつかれGRAVITY


フー
…けど、めぼしい物は既に売られてしまった後で、気に入った物は見つからず、結局その店では何も買わなかった[冷や汗]
そして胃の調子が悪い。
お昼ごはんは大好きなコメダへ行ったのだけど、少し気持ち悪くなってしまい…ミックストーストを超スローペースで何とか食べた。
店内でのんびり本を読むつもりだったけど、早々と帰路につく。
そして家でゴロゴロ…。
腹具合が悪いのは、ここ3か月くらい。
元々精神的な不調が身体に出やすいんだけど、やっぱ原因はストレスかなー…。
最近気分転換に出掛けるようにしてたけど、それが疲れの元になってたかも。
まだ家で昼寝する日も作らないとダメなのかなー…うーん…。

よんぜろ
まだ雪は残っていたけどカバーを外し
走り出しました。
バイパスを走っていたら
ロードスターが追いかけてきました。
雪が残っているほど寒い中
オープンで走っている僕が
よほど珍しかったのでしょう。
しばらく後ろを併走したロードスターは
ウィンカーを上げ
次のインターで降りる様子。
「また、どこかで。。」
僕がハザード点けて挨拶したら、
そのロードスターもハザード点けて
インターを降りて行きました。
こんな時
ロードスター乗りで本当によかったと思います。
そんなこんなで、今年も、開幕。



びぃか
退職失敗に終わった[目が回る]
3度もダメとか…どんだけ人手不足なの?笑
この会社しか知らないけど、こんなんあるの?笑
良い人もいるけど、パワハラ気質が多いから私には向いてないのにな〜[大泣き]
自他共に認めるお豆腐メンタルだもんね笑
でもまた挑戦する!絶対やめる!

桃縄アン🍒
私はご飯をつくります。そりゃ子供がいるからね。
もちろん旦那の分も作ります。
わざわざ旦那の分だけ差し引いた分量で作らないし。
というか、作ったら旦那の分も取り分けておくって感じ。
子供がたくさんおかわりすれば旦那の分が減る。
食後の食器洗いもそりゃします。
だって食後は子供たちだけでご機嫌に遊んでくれるから、その間に片付けちゃえば
後からやる必要なくなるしね。
子供お風呂入れます。
早くお風呂入れて早く寝かしつけないと、翌朝すっきり起きない子供たちだから。
全て子供のためにやっている。
旦那のためではない。
子供のため、あとは翌日の自分のためって感じかな?
そして、それに対して旦那はいちいちありがとうとかごめんねと言ってくれます。
別にありがとう、ごめんねを言ってほしくてやっているわけではない。
だから、ありがとうと言われても、いいえ〜。
やらなくてごめんねと言われても、いいえ〜。と答えるしかない。
この時点で捻くれていると言われるかもしれないけど、実際そう思ってるから仕方ない。
さて、ここから。
旦那は「僕はありがとうと言っている。感謝を伝えている。なのに君の態度はなんだ?」と言ってくる。
君の態度というのは、上述の「いいえ〜」に対してもだし
稀に旦那があれこれしてくれた時の私の態度を指している。
棒読みで、◯◯してくれて、ありがとう。と言ったり、ありがたく思えなかったら何も言わない。
自分が勝手にありがとうごめんねを言っているだけなのに
それを引き合いに出して
「お前もありがとうくらい言え」って要求してくるのが嫌なんだよなぁ。
ありがとう
おつかれさま
そういう類の言葉を求めすぎてて。
あなたの言うありがとうごめんねには
わたしにとっては何も意味がないし
ありがとうおつかれさまを言ってもらえるとおもってるあたり、
お互いの存在の認識に乖離がある。
もっとみる 
関連検索ワード