投稿

Aki♡
#雰囲気 #イングリッシュガーデン #横浜




関連する投稿をみつける

るるぶ

ニウ


過労


こあら
ツーリングとか誘ってください
#宮城県
#ツーリング
#04





笑笑
もっとみる 
話題の投稿をみつける

sai
全ページ
正義とはなんなのか?
正義とは弱いものたちを守ることだ!
正義とは平等にすることだ!
正義とは愛するもののために戦うことだ!
正義とは自分を犠牲にするものだ
正義とはなんだ?
哲学を用いたちょっぴりかなしい絵本
未完成の完成品です
よかったらみてね✌️
#絵本
#哲学
#正義










Berry🍓ྀི
全然食べられず
茶碗蒸しと
お寿司3皿で終わった…
ミスった(ノД`ll)
ごちそうさまでした
Ψ( 'ч'〃)ෆ.*・゚
#くら寿司
#きょうのおひるごはん




サンサーラ

りぃ
学校が嫌とかではなくて、金銭的な事情がやばい。
大学一年生の時親が離婚して母親について行って引っ越しをした。その時母親の弟が毎月お金の援助する、私の学費払うってやってくれてた。
だけど母親もわたしも甘えてばかりじゃダメだと思って一生懸命働いたり、私は勉強とバイトで忙しくしてた。そしたら連絡も取らなくなって、関係も悪くなって絶縁状態。
父親は何も気にかけてくれなかったくせに離婚してからめちゃめちゃ連絡来てて困惑するしストレスだったから無視してた。そしたら養育費払うの辞めると言ってきた。
母親は収入が少ないけど一生懸命働いてくれてて感謝してる。今年度から奨学金給付型と貸与型両方使う予定だけど貸与型もかなり借りなきゃキツい。私が新卒で働き始める年と妹が大学生になるタイミングが同じ。しかも妹は理系に行きたいから私みたいな文系と違ってあまりバイトできないから私が生活するために自分で出してるお金を妹は出せないかもしれない。でも私は社会人になったら色々払って、家にお金入れて、奨学金返してってなったら私も苦しい。
大学辞めて働くべきなのかな。でもここまで私に使ったお金が無駄になっちゃう。私も4月から3年生になって就活始まったらバイト今みたいには入れない。今メルカリでいらないもの色々出品してやってるけどちょっとしか利益得れないし、103万超えた方がやばい。
子供みたいな考え方しかできないパニック状態です。もうやだ…

なおん
24h 音楽配信 #Bringthenoise 、
号泣しながら音の最後を聴き幸せな2日間、
ありがとー[照れる] この曲をみんなに🎶
(英語訳はコメにつけます)
Pra Você Amigo
By Seu Jorge, Rogê
Olha quanto tempo faz
Que a gente se conhece, irmão
Tanta coisa que ficou pra trás
Muita luta e superação
Quando eu mais precisei
Foi você quem me estendeu a mão
Amigo você é um rei
E tem a minha gratidão
Mesmo longe você 'tá tão perto
A distância não vai separar
O errado não pode ser certo
E é por isso que eu vou te contar
Qualquer coisa que você quiser
Tudo que necessitar
Amigo, meu irmão de fé
Comigo 'cê pode contar
Pra você, amigo
Pra você, irmão
Pra você, amigo
Pra você, irmão
#今日の一曲 🇧🇷 #今日も1日泳ぎ切る
#ほっぺた上げなアカン
#音楽は進む気力のブースター
Pra você amigo

ふう
#質問したら誰かが答えてくれるタグ

おひさのちぃ
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
ぬいぐるみやフィギュアの写真を
室内で綺麗にとりたいです!
日中自然光の入る室内でとっていますが、
影がはいってしまいます。
なんの知識もなく、オートでとっています
夜蛍光灯の下で撮ると、色が違う感じになっちゃうので、上手くとれません。
だれかわかる方おしえてください。

やーす
⸜( ˶ ᐛ˶)⸝テヘ♡
#GRAVITY写真部 #写真好きな人と繋がりたい #お花 #植物


…☆ ゆき ☆…
明日から…頑張れそう(*´艸`)
ジュウ
∧_∧ ;; ジュウ
(´・ω・)アチッ
_旦_(っ🥩🥩🥩
|l ̄l|| ̄じじ ̄|i


がっちゃん
県議会議員の選挙に行ってきました。
いつも選挙のとき、娘の分をどうするかで悩みます。18歳になったとき、自分にも選挙権があるって知ってるよと言ってたので、それではと候補者の説明を始めたけど、候補者数が多すぎるし、皆同じような事を紙面で主張してるだけじゃ全く違いがわからない[目が回る]
結局投票所に行っても私の書くのを見て書き写してしまうし、これじゃ全然意味ないな~とやめてしまってました。
それでも心身に障害のある同年代の女の子が、お母さんの用意周到な準備で毎回選挙に行ってるという報道を見たし、今回は候補者数が少ないので、行けるかな~と説明してみたんだけど[冷や汗]
選挙公報を読むんじゃわからないから動画で、と言うので実際に議会で発表してるのとか、今回の選挙に向けての動画とか、5本くらい見て
「結局問題だと言って取り上げた事がその後どうなったか、まとまったものは無いの?」
「うん。議事録はあるけど、そういうのはないから、言うた事がどうなったか検証してんのかな?」
「結局長々とやるのが目的?」
うーん(。・_・。)そうかもな~
一縷の望みをかけて、もしかしたらいいことがあるかもしれないって思いながら投票してる事、私は多いかもしれません。
今回は個人的に推したい人がいたので、私はその人に入れたけど、普段ほぼ繋がりのない、顔もよく知らないっていう人に入れたいとは思えないよな~
今回も世襲や所属してる党の意思で出てるんだなっていう人が多かったし[眠い]
制度としてなくてはいけないけど、上手く機能してない物が多いのが今の社会だよな~と改めて感じた統一地方選挙でした↷
行き帰りの道すがら、いろんな花が満開でした。
藤やバラ、菖蒲などいつもならGW頃から見られる花がもう咲いてしまっていました[冷や汗]
今年の夏もめちゃくちゃ暑いかも
地震も来るかも
とちょっと怖くなって来ました[大泣き]










12mm(みり)
うちゅくちい
#スーパーカブ #バイク好きと繋がりたい #バイク好き
#雰囲気


もっとみる 
関連検索ワード