投稿
関連する投稿をみつける

トランキーロ

回答数 21>>

しょーま

はるき
よろしくお願いします!

うつちゃん

ゆめ

あーすけ

私
もっとみる 
話題の投稿をみつける

ファルーク
リクエスト描きました。
わたくしファルークがイメージするお姫様。
すごく無駄が無くてシンプルなスタイル。
その人自信を際立たせる控え目な飾り。そういうのが好みなのかもしれませんね[ほっとする]
ということで、シンデレラ
#gravityお絵描き部
#お姫様
#イラスト
#ディズニー
#シンデレラ


🦉Ⓟ
🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣
🍣 🍣 🍣 🍣 🍣 🍣🍣
🍣 🍣 🍣 🍣🍣 🍣
🍣🍣 🍣🍣 🍣 🍣🍣










Snowdrop
ネギ焼き屋さんによく行ってた。
脱サラしたうだつの上がらないおじさんが
ご夫婦で経営されていて
奥さんが焼くネギ焼きがとてもおいしかった。
ケンカをした後や仕事帰りに2人で
キンキンに冷えた生ビールで乾杯しながら
アツアツのねぎ焼きを食べるのが
とても幸せだった。
数年後引っ越しをして行かなくなった。
でもずっとあのねぎ焼きの味が恋しくて
数年後に彼にお願いして
連れて行ってもらった。
久しぶりに顔を出すと
おじさんがひとりでやっていた。
お店はあの頃のように賑わってはいなかった。
おじさんの焼くねぎ焼きは
なぜか奥さんの焼くあの頃の味とは違って
とてもショックだったことを覚えてる。
それからしばらくしてその店の前を通ったら
もう違うお店になっていた。
それから10年以上
あのねぎ焼きを超えるものに出会えなかった。
そしてやっと出会った。
Uberで何件かチャレンジして
具の組み合わせも色々変えてみた。
そしてついに
一生ねぎ焼きはここのお店で食べたいと
思えるものに出会った。
今日ひとりで食べるお気に入りのねぎ焼きと
キンキンに冷えた生ビールは最高に美味しい。
幸せだな。


ミグ
洗ってくれるんだよね。。。
ありがと。。
#食器洗い
#アラフィフ

めるみな
道中で何度も少女のようにはしゃぎ喜びを口にしてくれたけれど、「またどこかに行こうね」との言葉にはとうとう一度も答えてくれなかった。
少なくとも本人はこれが最後の長距離旅行だと決めているのかもしれない。
隣の待合席で無防備に眠りこける母を眺める。
きっと最初の家族旅行では私がそうだったのだろう。
それ以降も長いこと、ずっと私はそうしてきたのだろう。
認知症の母が娘の娘になることをゆっくり受け入れていると分かる一週間だった。
まもなく搭乗時間。
母は私の声でゆっくり目を開き、屈託ない笑顔をこちらに向けた。

🐷みーちゃん🐷
何で初めて電話したやつにめんどくさくとかいわれなあかんねん‥
はぁ( ´Д`)
確かにめんどいとは言われるけど‥
初めて電話するやつに言われたくないし‥
何でそんなねほりはほり聞いてくる人いらん‥
落ち込む‥
やーーーーーだーーーーー
泣きそうになる‥
#愚痴らせて

🍫💃ひめた(5)🧜♀️🫧
私に一言謝罪があっても良かったんじゃ無い?!
なーーーにが「そんなことなかったよ🥲」だ。
「面倒な言動をするような管理の仕方してしまって大変申し訳ございませんでした。全ては私の不徳の致すところです🙇」でしょ!!!!!!

あーちゃん
#ひとりごと #キャバ嬢 #恋愛 #初投稿 #学生

Ami.
彼女がどれだけ私を愛してくれているつもりでも、私がそれを愛だと認知できなければ私にとっては愛されていることにはならない。
逆も然りで、私がどんなに彼女を愛しているつもりでも、彼女がそれを愛だと認知できないのなら彼女にとっては「愛されていない」ことが真実なのです。
だけど、お互いに自分は相手を愛していると思っているから、相手にも自分を愛してほしい、愛してくれるはずだと思っていて、相手が自分の中の「愛しているならこうしてくれるはず」「愛しているならこんなことはしないはず」に当てはまらない言動をしたとき、そこに対する拒絶反応が強く出る。怒ったり、泣いたり。
だけども、実際に彼女がどんなに私のことを愛しているつもりであろうと、私にはそれを「愛」だ認識することができず、逆もまた然りで、私がどんなに彼女を愛しているつもりでも、彼女の「愛」の定義に当てはまらない以上、彼女にとっては私が彼女を愛していないということが真実になる。
お互いがどんなに相手を愛しているつもりでも、「愛されていない」ということがお互いにとっての真実であるということを、いいかげん受け入れなければならないのかもしれない。何度泣いたり怒ったりしても、変えられないことなのかもしれない。もう、泣きたくない。
私の愛は彼女にとっては愛ではない。彼女の愛は私にとっては愛ではない。愛すれば愛するほど悲しくなるだけだ。だったらもう、愛することをやめたい。彼女にとっては愛ではない私のこれを、私は「執着」と呼ぶことにした。愛のつもりだったけれど、彼女にとっては違うから。愛ではなく執着なのなら、手放した方がこれ以上お互いを傷つけなくて済む。
愛だと思っていたこれを、手放してしまいたい。

ねこみ
もっとみる 
関連検索ワード