共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

リ🎻ア🪈ラ🎹🎲

リ🎻ア🪈ラ🎹🎲

Vnレッスン終わった。
スピカートっていう技(弓を弦の上で跳ねさせるスタカート。「飛ばす」という言葉も使われる)、出来るようににゃりゅにょ?[冷や汗]
GRAVITY
GRAVITY16
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
かのん

かのん

色々と物いりだから節約しなくちゃな〜と考えていたのに、うっかりミモザを買ってしまいました。3日くらい我慢していたのですが、耐えきれませんでした。
通り道に花屋があるというのは危険過ぎます・・花貧乏になる〜[泣き笑い]
でも・・数日間生けたらドライフラワーにしようっと。うふふふ〜♪

今日は2月22日(猫の日)ということで、お気に入りの猫ピンバッチと一緒に飾りました。
ずっとバッグに付けていたのですが、丸い留め具が無くなってしまったので、それ以来コルクに刺しています。
留め具だけってどこかで買えるのかしら。
手芸店とか・・?
#花 #ミモザ #猫の日
GRAVITY9
GRAVITY131
おむすびちゃん

おむすびちゃん

今日ね、同僚(同い年の女性)が
「最近家に帰りたくないんですよね...」
って言うからさ、わたし反射的に
「そうなん?ウチ来る?!」つったのよ。
そしたらすごいどもって
「あっ..えっ...えっと....」って言ってたのがとてもとても可愛かった。

その時お皿洗い中だった彼女は動揺して
スポンジに食器用洗剤ではなく
ハンドソープをプッシュしてた....。
かわちい。
GRAVITY6
GRAVITY15
mame

mame

⭐︎ママさんに質問です!⭐︎

もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。今の離乳食では基本的には市販の物で簡単な卵とか豆腐とかすぐ出来るような物は自分で作ってます。7ヶ月になったらもう少し自分で作ってみようと思うのですが、自分の作った物で息子になにかあったらどうしようと心配になり、中々手の込んだ離乳食をあげられずら市販の物にまた頼ってしまいそうです💦

皆さんは離乳食はどんな感じでしたか??
頑張って手作りでしたか??😖

#新米ママ
#離乳食
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY14
GRAVITY5
ともふさ

ともふさ

新米パパです
嫁の産後クライシスが凄くて辛いです
家事育児は自分的にはやってるつもりです 
パパは耐えるしかないのでしょうか?
育児・子育ての星育児・子育ての星
GRAVITY277
GRAVITY820
ひもり

ひもり

今日のlunch😋🍴
人生初のスープカレー
その名も...
「札幌スープカリーカキフライと磯のり」
美味しかったです😋
GRAVITY24
GRAVITY37
カポ

カポ

こんばんは🌃

水曜日も仕事を終えて帰って来ましたよ。
今日も星空撮ろうかなって思ったけど雲もくもくの空でした…

夕ごはんにポテサラとノンアルチューハイ…
と大人になって克服した食べ物の一つブロッコリー…
25才位まで食べたことなかった(笑)
今は…なんとか食べること出来ます。

みなさん好き嫌いはダメですよ。
#ひとりごと #イマソラ #おつかれGRAVITY #夜更かし
GRAVITY10
GRAVITY18
🐼よよこ🐼

🐼よよこ🐼

#GRAVITYファッション部

noir kei ninomiya

Comme des Garçons Comme des Garçons

undercover

noirのハーネス可愛いです😍🥳
ショートパンツにもあわせてみたい
強いアイテムですね!


🦀道楽いってきました。
€===(ノ´・ω・)ノカニタンマッテー €===🦀

GRAVITY8
GRAVITY67
ハーロック

ハーロック

2:6:2の法則について書きます

沢山の先人が言及されていますが、証明された法則ではないので、ご了承ください

2:6:2の法則というのは
学校や職場などのコミュニティにおいて、自分のことを好きになる人が2割、何とも思わない人が6割、嫌いな人が2割という法則です

何故そうなるかは、未だに判明はしていません

アリの実験があります
1つのアリの群れの中に
よく働くアリは2割
普通に働くアリは6割
サボるアリは2割

よく働く2割のアリを取り出して、そのアリだけで群れを作った場合
やはりその中で2:6:2に分かれるそうです

少し視点をずらします

ミラーニューロンという考え方があります
これは、人間の脳は他人の行動や心理を、ある程度読める、というものです

もし、動物や昆虫、人間の脳が、WiFiや無線LANみたい繋がっていて、無意識下で全体を把握しているとしたら

という可能性のお話ですが

ならば、2:6:2の法則を、将来誰かが科学的に証明する日が来るのかもしれません

話を戻します

自分を嫌いになる人が2割いるという法則が成立するのなら

今、自分を嫌っている2割人を気にする必要はなくなります

どう頑張ったところで、2割は誰かに嫌われるからです

もし、不断の努力をして、自分を嫌う2割の人を懐柔できたとしたら

また新たに自分を嫌う2割の人を作ってしまうだけです

ならば、新しく自分を嫌う人間を作らないようにした方が合理的です

今、自分を嫌う2割の人を、嫌いなまま把握しておいた方が楽ですね

僕はそう考えます

知らない人に嫌われたり、誰が自分を嫌っているか探す手間を考えれば、今把握している人間に嫌われたままの方がお得である
という考え方が成立します

まぁ、どこまで信用できる情報かはわかりませんが
話のネタとしては面白いのでご紹介しました




#希望
GRAVITY14
GRAVITY375
マンボウ

マンボウ

今日は嫁さんが飲み会の為
昼からお休みのワタクシが
夕食を作ることになりました

チャーハン…ぐらいしか作れやんけど

いつぶりかの
子供達2人の間に座って
食べました

2人とも年頃やけど
上の子は「オヤジのチャーハンうまい」
おかわり

はぅっ泣

下の子もチャーハンは完食してくれました

はぅっ泣

けど春雨スープはお野菜が嫌やったみたいでもじもじしてたから、もういいよって言ったら「ごちそうさまー」って食い気味にどっか行っちゃった

なかなか仕事忙しくて休み取れないけど、久しぶりに団欒できました

#きょうのよかったこと
#子供
#チャーハン
GRAVITY6
GRAVITY36
みもみも

みもみも

しごおわ。以前からのお友だちのみなさんはご存知の通り、会社最寄り駅か、乗換の東京駅でひとりめしするのが日常だったのですが…

今、四谷通って、乗換は王子なんだけど〜。
なんか、いいとこない。

四谷はなんかラーメン・油そば・コリアン・豚・鶏・叙々苑・高級ぽい中華、日高屋・バーガーキング・モスバーガーなどしか見当たらず。

王子は東京ドームからの帰りによく行くイタリアンがあるけど、ひとりでって感じではないし…。

東京駅経由で乗り換えにすると遠回りで、時間も定期代も増えるしなあ。東京駅は天国だったなあ。そう、ひとりで入りやすいのよね、駅のテナントは。

まあ、あしたは休みなので、とりあえずゆっくりしよ。
#オチなし
GRAVITY6
GRAVITY14
もっとみる
関連検索ワード

Vnレッスン終わった。