共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

アサヒ

アサヒ

元々もうあんまり寝れないのに、
やっと寝れたら咳で目覚めるでないやろ...
寝たい(´;ω;`)
GRAVITY2
GRAVITY4

コメント

eri(*´꒳`*)

eri(*´꒳`*)

1 GRAVITY

( *ˊᵕˋ)ノˊᵕˋ*) ナデナデ♡

返信
アサヒ
アサヒ
(´;ω;`)
1 GRAVITY
関連する投稿をみつける
波奈🐱

波奈🐱

5月3日から入院です。
連休明けには担当医も来てくれて
12日の昼に手術が決定しました。
右の脚に30cmのプレートが
入ります。
麻酔は腰椎麻酔からなので
やってることが分かるのかな?
でも2日後からは もう
鬼のリハビリが始まります‼️
早く帰りたいならばリハビリと
リハビリ所長は叱咤激励します。
痛みと闘いながらのリハビリと
なります。全治何ヵ月なんかな?
うーん。半年かな?
膝が曲がるように練習あるのみ❗
彼の負担にならないように
松葉杖での階段登りをマスター
せねば退院出来ない‼️
これは気合いあるのみだよね![怒る]
ちなみに3箇所折れてます‼️
お皿が陥没してるらしい。
なんてこったい[大泣き][大泣き]
GRAVITY2
GRAVITY
たろう

たろう

家でのリラックス方法は何?家でのリラックス方法は何?
家でリラックスする方法にはさまざまなものがあります。以下はその中でも効果的なものです:
アロマテラピー:お気に入りのエッセンシャルオイルをディフューザーで香らせることで、心地よい空間を作り出せます。ラベンダーやカモミールは特にリラックス効果が高いです。
読書:静かな部屋で好きな本や雑誌を読むことで、日常の喧騒から離れて心を落ち着けることができます。
音楽鑑賞:リラックスできる音楽や自然の音を聴くことで、気分を和らげることができます。
お風呂に浸かる:ゆったりとしたバスタイムは、筋肉の緊張をほぐし、心身をリセットするのに最適です。バスソルトやバブルバスを使うとさらに効果的です。
マインドフルネスや瞑想:短時間の瞑想や深呼吸を行うことで、心の静けさを取り戻すことができます。
趣味に没頭する:絵を描いたり、編み物をしたり、ガーデニングなど、自分が楽しいと感じる活動に集中することで、心がリラックスします。
軽いストレッチやヨガ:体をゆっくりと動かすことで、心身の緊張を解き、リフレッシュすることができます。
温かい飲み物を楽しむ:ハーブティーやホットミルクなど、カフェインレスの温かい飲み物をゆっくり楽しむことで、ほっと一息つくことができます。

自分に合った方法を見つけて、日常の中に取り入れていくことが、心身の健康維持に役立ちます。
GRAVITY
GRAVITY
はちみつ。

はちみつ。

限界のため軽めストレッチ49日目終わり!
(プランクといつものメニュー2/5)(;_;)
GRAVITY
GRAVITY1
スピ

スピ

別に完全夜型で過ごすのは悪いことじゃないと思うんだけど、社会人やってる以上それがなかなか難しいのだ
自分の好きな時間に寝て好きな時間に起きて仕事するみたいなフリーランス的な仕事ができればいいんだけど、管理能力もないのでそれも難しいのだ
ゴリゴリ不眠のうつ病さん社会人やってる(今は休職してるけど)の偉すぎて誰か褒めてほしい
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY2
GRAVITY2
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

元々もうあんまり寝れないのに、