投稿

パンドラ
ニューヨーク・タイムズに載らなかった裏 富山を勝手に選出。
「戸出ジェラート」
戸出駅前という好立地!
でもその「戸出駅」自体が1日の利用者は835人らしいです。
7月には「日本海側随一の七夕まつり」らいし七夕が行われるそうです。
ジェラートも甘すぎず、軽く食べれちゃうのでオススメです。





アイスクリーム
コメント
関連する投稿をみつける

抹茶プリン

ぐら

ひなた
ワールドカップ2022。決勝(ここ)までに様々なドラマが生まれました。
まずは我々、日本のステージ「グループE」サポーターの皆が絶望を味わうような国と国の勝負で見事日本がスペイン、ドイツに勝ち日本の士気を一気に上げ、迫るクロアチア戦、ラウンド16。1対1という結果でPK戦まで持ち込み、惜しくも1対3という結果で幕を閉じ、同じくラウンド16。スペイン対モロッコ。スペインはボール支配率脅威の77%という圧倒的支配率でモロッコを崩すかと思われた。しかし0対0、PK戦に持ち込まれ0対3という結果にスペインが崩れました。
準々決勝。
ブラジル対クロアチア。ネイマール対ルカ・モドリッチ。両者引きを取らないボール支配率でブラジルが49%、クロアチアが51%、パス成功率がブラジル88%、クロアチアが89%とという世界屈指のレベルを魅せつけ、両者の得点は1対1、クロアチアは2度目のPK戦に持ち込み、見事あのサッカーの王国、ブラジルを制した。
準決勝、クロアチア対アルゼンチン。神の子「メッシ」率いるアルゼンチン。ボール支配率はクロアチア61%、アルゼンチン39%、パス成功率クロアチア87%、アルゼンチン83%。数字だけ見るとクロアチアが有利に思えたが、枠内シュート率、クロアチア2、アルゼンチン、脅威の7。支配率やパス成功率だけでは神には勝てず、クロアチア敗退。
そして決勝
アルゼンチン対フランス。
「メッシ」対「エムバペ」
「神」対「怪物」
今大会の得点ランキング両者共に5ゴールという圧倒的な実力を見せつけトップに君臨。
アルゼンチンは60年ぶりに神の子と呼ばれるキャプテンと共に偉業を達成するのか、
それとも新時代の象徴が神を、神の子を制し、全てのサッカー選手の誇りを手にする事はできるのか。
これまでの全32チームによる、全64試合、その全てが今このピッチにこの2つの国を呼び出してくれました。決勝まで残り2分、両国の国歌斉唱が終わり、今全てのドラマに結末が来ようとしてます。
欧州のプライドか、それとも南米の意地か、
神か、怪物か。
FIFAワールドカップ2022、決勝、今主審のホイッスルと共にクライマックスが始まりました!どんな結末だろうと私達はこの目でその最後を見届ける権利がある!

なち


黒糖パン


🍳ゆう
今日は『リプトンの日』
紅茶メーカーリプトン創業者の
トーマス・リプトン氏の誕生日が
1848(嘉永元)年5月10日なことと
トーマス・リプトン氏が最初の食料品店を開店したのが1871(明治4)年5月10日で5月10日に
縁があることにちなんで 紅茶ブランドリプトンの販売元であるユニリーバ・ジャパンが記念日に制定しています
日本に初めて紅茶が輸入されたのは1887(明治20)年のことで その銘柄はリプトン
だったと言われています
#おはようGRAVIT #おはようございます
#ひとりごとのようなもの #GRAVITY日記

べるぎーわっふる
月末もどこか行きたいけどどこがいいんだろう。
そろそろ日本人と話したい、、!




もっとみる 
話題の投稿をみつける

mayu🕊
目的は寒ざらし。
広島原爆投下の日に長崎県に行ったのもなにかの巡り合わせ。
黙祷を捧げました。
#ドライブ
#カフェ巡り
#島原










ぽんかん

レイル
お題
世界一泣ける運動会ってどんなの?
#大喜利 #大喜利杯予選
どなたでも回答お待ちしています✨🏃♂️

ちゃいこ
視野を広くもつ気持ち
相手のことを考えてしゃべる気持ち
(思いやり)
語彙力
仕事していく上で
これら全部大事やと思う。

さ
今日は完全に帰り待たれてた。
あっちはいつでも帰れる状態なのに、私が残業してたら何時に帰るの?ってわざわざ聞いてきてさ、あと30分くらいやってこうかなって言ったらそっかって言いながら、帰んないで好きな人も別の仕事し始めてさ。
で、結局私が帰ろうかなって言ったらじゃあ俺もって言って一緒に上がって一緒に帰ったよ。
なんなんでしょうね🤔
もっとみる 
関連検索ワード
ナポリタン
美味しそうですね[大笑い]食べたーい[大笑い]
フラペチーノ
気になってます。彼氏と行きたい[にこやか]
🦩
戸出にジェラート屋あるの初めて知りました!