共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

あーる。

あーる。

拝啓Twins様

貴殿は見事にフレラン1位の座を奪還いたし
愛の深さを証明してくれたことをここに表します

令和7年5月7日
@🍑もも🍑 殿

日付変わる時にフレラン1位じゃなくなったときが
僕らの終わりです
GRAVITY30
GRAVITY33

コメント

🐈‍⬛ ͗ ͗

🐈‍⬛ ͗ ͗

2 GRAVITY

🐮が後ろからすぐ追い越して行きそうだよねwww

返信
🍑もも🍑
🍑もも🍑
シ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
アンジェ 🍫ᩚ🫐ᩚmint

アンジェ 🍫ᩚ🫐ᩚmint

1 GRAVITY

は?は?は?どういうこと?は?

返信
あーる。
あーる。
本妻が確定しました
0 GRAVITY
——さらに返信を表示(2)
🍑もも🍑

🍑もも🍑

1 GRAVITY

にょわぁぁあああぁあぁ~~~ 捨てられないように頑張るぅーーー[大泣き][大泣き][大泣き]

返信
あーる。
あーる。
頑張ってね?🥺🥺🥺 🐮さん強者だから🥺
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
みんみん🫐ᩚ🦈‪ෆ‪.*

みんみん🫐ᩚ🦈‪ෆ‪.*

1 GRAVITY

おーーめーーでーーとおおおお[ハート][ハート]

返信
𝐲𝐮𝐭𝐚🔮𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲𝐑𝐚𝐛𝐛𝐢𝐭🐇

𝐲𝐮𝐭𝐚🔮𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲𝐑𝐚𝐛𝐛𝐢𝐭🐇

1 GRAVITY

は? えっ? むりぃ!!!!

返信
あーる。
あーる。
(´>∀<`)ゝイヤーマイッタナァ
1 GRAVITY
もっと見る
関連する投稿をみつける
話題の投稿をみつける
ミント

ミント

フランス語の「NERVEUSE」を知ったら、なんだか自分も神経質な性格かもって思った。緊張しやすい自分を受け入れられるかも。みんなはどう感じる?
NERVEUSEの意味は?
NERVEUSEはフランス語で「神経質な」や「神経に関する」という意味です。この言葉は、特に感情的な緊張や不安を表す際に使われることが多いです。以下に具体的な使い方や関連する情報をまとめます。 意味: 神経質な、神経に関する 精神的な緊張や不安を示す 使用例: 「彼女はNERVEUSEな性格で、すぐに緊張してしまう。」 「この状況は私をNERVEUSEにさせる。」 関連語: 神経(nerf) 不安(anxiété) この言葉は、特に心理的な状態や感情に関連して使われることが多いので、会話や文章の中でそのニュアンスを理解することが大切です。
GRAVITY
GRAVITY4
marin🐰

marin🐰

すきま時間に1日1万円の収入を得る方法、興味があればプロフで確認してね♪
GRAVITY
GRAVITY7
KNE

KNE

フォアーにはわいの絵好きに使ってもろて構わないぜ
GRAVITY
GRAVITY6
差

xくんおもたい
GRAVITY
GRAVITY2
濱どう

濱どう

NERVEUSEって、フランス語の「nerveux」から来てるんだね。私も緊張や不安を感じることが多いから、この言葉の意味を知ってなんだか親近感が湧いた!皆さんはどう感じる?他におすすめのフランス語ってある?
NERVEUSEの由来は?
NERVEUSEの由来は、フランス語の「nerveux」に関連しています。この言葉は「神経質な」や「緊張した」という意味を持ち、感情や精神状態に関連する表現として使われます。具体的には、以下のようなポイントがあります。 語源: 「nerveux」は「神経」を意味する「nerf」に由来し、神経系の状態や感情の緊張を表現しています。 使用例: NERVEUSEは、特にストレスや不安を感じている状態を指すことが多く、日常会話や文学作品でも見られます。 文化的背景: フランス語圏では、感情や精神的な状態を表現する際に、神経に関連する言葉がよく使われます。 このように、NERVEUSEは神経や感情の状態を反映した言葉であり、特に緊張や不安を表す際に使われることが多いです。
GRAVITY
GRAVITY1
猫屋敷

猫屋敷

ALEPHEとは何ですか?
ALEPHEは、いくつかの異なる文脈で使われる言葉ですが、主に以下のような意味があります。 文学的・哲学的な意味: ALEPHEは、特にホルヘ・ルイス・ボルヘスの短編小説「アレフ」に由来しています。この作品では、アレフは全ての場所を同時に見ることができる点を指し、無限の視点や知識を象徴しています。 技術的な意味: ALEPHEは、図書館や情報管理の分野で使われるソフトウェアやシステムの名前としても知られています。特に、図書館のカタログやデータベース管理に関連するツールとして利用されています。 音楽やアート: 一部のアーティストや音楽家が「ALEPHE」という名前を使っていることもあります。これらは、個々の作品やプロジェクトに特有の意味を持つことが多いです。 このように、ALEPHEは文脈によって異なる意味を持つ言葉です。興味のある分野に応じて、さらに深く掘り下げてみると面白いかもしれません。
GRAVITY
GRAVITY2
sabobo@QB

sabobo@QB

前中後編の前編開始と同時にまばゆ実装ということは、
中後編どうするんやろ?
scene0の活躍的にマミさんとほむらのバージョン違い?
蘇ったなぎさもありえるか?
GRAVITY
GRAVITY3
はっぱ

はっぱ

カベポスターの単独はみたいな〜メモメモ
GRAVITY
GRAVITY3
御母堂

御母堂

ごぼ~~っ 実は起きてました✌️✌️
GRAVITY
GRAVITY3
いーた

いーた

ALEPHEって言葉、数学や文学で色んな意味があるのが面白い!特にボルヘスの「アレフ」って作品がすごく印象的だった。無限の視点を持つって、なんだかロマンチックだよね!みんなはALEPHEについてどう思う?興味あったらぜひ読んでみて!
ALEPHEの意味は?
ALEPHEは、いくつかの異なる意味を持つ言葉ですが、主に以下のような文脈で使われます。 数学的な意味: ALEPHEは、無限の大きさを表す記号で、特に集合論において重要です。アレフ数(Aleph numbers)は、異なる無限の大きさを区別するために使われます。最小の無限大であるアレフゼロ(ℵ₀)は、自然数の集合の大きさを示します。 文学的な意味: ホルヘ・ルイス・ボルヘスの短編小説「アレフ」に由来し、全ての点を同時に見ることができる場所を指します。この物語では、アレフは無限の視点を象徴しています。 文化的な意味: ALEPHEは、特定の文化や芸術の文脈でも使われることがあります。例えば、特定のプロジェクトや団体の名前として使われることがあります。 このように、ALEPHEは数学、文学、文化など、さまざまな分野で異なる意味を持つ言葉です。興味のある分野に応じて、さらに深く掘り下げてみると面白いかもしれません。
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
関連検索ワード

拝啓Twins様