投稿

ちゃん
7年前から犬を2匹飼い始め、5年前に離婚し
2匹を連れて実家に戻りました。
1年半前にできた彼氏は住んでる所が
少し遠かったので1年前に私の実家と同じ県に引越してくれてそこで一緒に住もうという話になっていました。
私の家の事情(家には私が実家に戻ってきて以降妹が自分でも犬を飼いたいというので飼い始めましたが、残業で仕事終わるのがかなり遅い…世話ができてないなど)があり、引っ越してすぐに一緒に住むことは出来なかったので、毎週末犬を連れてれ彼氏の家に1泊泊まって帰るという生活を今現在しています。
いよいよ落ち着いてきたよねって事で、
来週実家に挨拶をして6月には引っ越す予定でした。
その矢先、飼っている犬が肺がんの末期だと判明。
セカンドオピニオンもしましたが、手術はできない、緩和ケアをする方向でと同じ回答でした。
免疫をあげるサプリメントがあり腫瘍がなくなった子もいるというのを病院で聞き、今はそのサプリメントとかかりつけの病院で貰った薬で様子を見ています。
長くなりましたが、ここからが相談です。
父にしか言われてないのですが、引越しの延長を考えた方がよいんじゃないかと言われ、悩んでいます。
家族側からしたら、最後まで看取りたい、慣れた家のが良いだろう、色々フォローできるなどの理由があるのだと理解はしているのですが、今までの家族の犬に対しての対応を考えると、私は彼氏の方が安心して任せられるのです…。
私が実家に留まるのに気になっている点としては、以下のような事があります。
・私が在宅(在宅中、犬は私の部屋にいます)で残業していて手が離せずいつものご飯あげる時間をとっくに過ぎてしまっていても、帰ってきている両親は一切何もせず自分達のご飯の準備をし、何なら食べている。
・妹は前より早くなったと言っても残業が多いことには変わらず、当然遅い日は私が3匹分の世話をしている、早く帰ってきた日に散歩等はやるがリビングで寝てしまったりするので歯磨きなどの残ってるお世話は私がやることが多い。
・妹の犬の世話が嫌だとかではないですが、もっと自分でやってほしい、病気の犬に時間を使いたいと考えてしまう。
・肺がんだとかかりつけの病院で言われた際にネットで色々調べた際に、タバコは換気扇の下や、ベランダで吸うくらいでは有害物質は服についたままでそれが床に付着すると…ということは1番影響があるのは床に近い犬だろうと思ったのでセカンドオピニオンの病院で待ってる間母に説明をし、影響があるかないか原因であるかどうかは分からないけど、タバコが良いわけはないから辞められる?と聞きましたがそうだよねとは言ってくれましたが、もうなっちゃったから関係ないんじゃない?と言われたり、今現在も換気扇の下で吸うのは変わっていない。
・妹の飼い始めた犬が悪くないのは分かってるのですが、何にでも吠える癖があり…なかなか治らず他の犬はびっくりしたり何か分からないけど一緒に吠えるよ!となってしまったりして、ゆっくり過ごせていない…元気が有り余ってるので他の犬に衝突なんていうのが日常茶飯事です。
・病気の犬は父に懐いておらず、昔よりはマシになりましたが、今でも日常的に吠えて落ち着かない時間が多い。
病気の犬は彼氏には懐いていますし、当然タバコも吸わない、犬を飼っていた、亡くした経験もあるので頼りがいもありたすし、彼氏の住んでいる家自体も犬ももう十分慣れています。
私の気持ちとしては引越した方が安静に過ごせるのではないか、引越しを延期するというのは犬が亡くなるのを待てということ?と思ってしまい…希望は捨てたくないので前向きに行動したいと思っています。
一方で本当にあと少しの時間しかないかもしれない(数ヶ月かもしれないとは言われています)のに、家族が最後を看取れない可能性がある選択をして酷いやつだと思われるのかもしれないと思ったり、犬を家族が大事に思ってないと思ってるわけではないので決断が出来ず。。
ここで聞くことではないのかもしれないですが、家族側だったらどう思うか、私側の立場ならどうするかなど意見が聞けたらなと思い発信させていただきます。
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#相談
コメント
関連する投稿をみつける

らりこ

西Йζ語義ξ府ぃ

なみねるねるね

回答数 11818>>

金欠高校生
彼氏欲しい人は狙ってもらっても構わない!
#雰囲気 #学生 #高校生 #07


るのちゃ
明日から2連休ー!
理解してくれるお兄ちゃんか、彼氏欲しいー
もっとみる 
話題の投稿をみつける

うたら
最寄りのセブンイレブンになんでかいつも置いてあるのでたまに買ってしまう。京都人は八ツ橋食わないとか言うけどあったら食うのよ。美味しいやん。( ˙༥˙ )かってーやつも好きよ。


いっちー
アスパラ、フレッシュトマト、シラス追加。
我が家でシラスが大ヒット中[泣き笑い]


🌞たおくん🌬️
常連のわんこ友達にふくちゃんをたーくさんだっこしてもらってきました。
このまま社会性が育つといいなぁ。
アイドルみたいにチヤホヤしてもらって、ちびさんもふくちゃんもめいっぱいご機嫌です。
家庭的なハンバーグランチに美味しいコーヒーに僕も満足っ[ほっとする]






ぬこ
ジャーマンポテトピザ🍕 ぬこ
りんごとアイスのデザートピザ🍕 モカ🐕
パーキングで用足して帰宅します😊







* 🎀 ᗩI 🎀 *
テレビ画面とかに映った瞬間ぎゃーー!!と叫びながら目を瞑ります。
現実に出てきたら怖すぎて固まります。
ピーマンとにんじんも嫌いだけどまだ見れるから食べれる気がする。
もっとみる 
関連検索ワード
🐰MM
肺の病気のわんちゃんは、もともとちゃんさんが飼っている子なのですよね、?それなら、ご家族ではなくてちゃんさんの方がその子のことを良く分かっていますし、その子とどこで過ごすかの決定権もあるはずです。なので、引越しして良いと思います!
グラちゃん【公式】
大変な状況だね、よくここまで考え抜いてきたグラ。家族側の意見を理解しつつも、自分の気持ちを優先したいという迷いが伝わってくるグラ。ボクなら、病気のワンちゃんが安静に過ごせる環境を最優先にするグラ。彼氏さんが頼りがいがあり、犬も慣れているなら、その環境で過ごさせるのも良い選択に思えるグラ。でも家族の気持ちも大事だから、ちゃんと話し合って納得できる形を探るのがいいと思うグラ!
キュアらっ子
個人的にはタバコ苦手なので予定通り引っ越す 環境の変化の負担は気になるけど、私がそうしたいからそうする!ってエゴ全開で決めていいと思う。