投稿

にゃん
そういえば5月最終土曜日だったわ!
ちょいと調べてみたら、台風とかコロナ禍含め5年ぶりだって〜👀
しかも今年は花火は縮小&短時間にして、グルメフェスがメインなんだってさ🍖...食中毒には気をつけてね⚠️
地元は客寄せが下手で雨なこと多いけど今年は大丈夫そ?笑
話題の投稿をみつける

hid
なのでうちにある最高級のおもちゃ、ジャングルジムをロフトから引っ張り出し再組み立て。
もう使うとは思ってなかったけど捨てたりあげたりしなくてよかった。。
どうでもいいけど滑り台にまだ慣れてなくて毎回すっ飛んでしまうのが新鮮、どうか狂ったように遊んでくれ🫡
#GRAVITY子育て部 #1歳3ヶ月 #いたずら



わかわか
1/11に肝臓癌の手術を受けました( ˘ ˘ )
手術は無事大成功⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝
1/17に退院しました⸜(*´ᗜ`*)⸝
本当に本当によかったです(*´^`*)
まだまだ一緒にいたい️(๑ˊ꒳ˋ๑)
癌だったし手術したから
トリミングができなくて
顔がもじゃもじゃに
なっちゃいました(;^ω^)
#犬のいる生活
#GRAVITY犬部


彼方@休眠中
演目は
ウィリアム・シェイクスピア作
リチャード二世
リチャード二世からヘンリー四世への王位が移るまでの歴史劇
まさかの前から三列目の中央めだったΣ
役者の表情とかしっかり見えてよかった[ほっとする]
始まる前にシェイクスピア講座があってすごく興味深い話しで、
私の走り書きメモ炸裂でした笑笑
プレトークもありで、
内容がわかりやすくなりました[ほっとする]
観劇後も、
バックステージツアーがあり、
裏方さんの話しが聞けて中でも衣装スタッフさんの話がなかなか興味深かった
バケツの意味、
衣装スタッフさんのおかげでわかってよかった
語りたいけど、ネタバレになるといけないので、
ここまでで[ほっとする]
あとで今日メモしたのしっかり書き直すぞーー!!
あ、ここの劇場は、
日本で唯一、県が持ってる劇場らしいです
休憩スペースではカフェ併設で、
他の演目にて出演するキャストが店員やってるので、
気に入った作品の気に入った役者さんとお話しできるチャンスもありです!!
そこで、数量限定で演目に合わせたケーキとか売ってるけど、
観劇前の1時間シェイクスピア講座、
その後プレトーク、
観劇、
観劇後のバックステージツアー……
予定詰め詰めすぎて、
観終わった頃には完売していて、
敗者のティーパーティしてました[泣き笑い]
#観劇 #演劇 #シェイクスピア








なごみ
ダイワ派なんだけど
新型ヴァンキッシュは気になります[大笑い]
#釣り


kurachan
私ごとですがコロナになっちゃいました💦
まー症状は熱が高いだけでわりかし元気です✨
とりあえずあんまり食欲ないけど薬飲まないといかんからうどん食べて薬飲んでゆっくりしまーす^ - ^👍
みんなも気をつけてねー❗️❗️
#おつかれGRAVITY #コロナ #料理 #音楽


シャッター

ありす🌰🦭
ドライヤーであっためる❌
輪ゴムを巻く❌
ガムテープを巻く❌
タオルを巻く❌
逆さまにして叩く❌
ゴム手袋する❌

*𝓡𝓲𝓡𝓲🍊🐷🍅*
来てくれてありがとう(*˙︶˙*)ノ゙
ウクレレ始めるきっかけの2人と
仲良しさんたちに
聴いてもらえて良かった🥺💓💓


ヒナソウ
なぁ…ええやん、それくらい…お釣り落とさないようにギュって受け取ってるかもしれへんやん。もしそうじゃなくてもそれくらい触らせたって…って思うのは酷いですかね💦(若い子からしたら嫌なんだろうな…)なんか温もりを求めてるのかな…とか思うと胸が痛い…
若くないけど、私ならいくらでも握らせてあげるのにw

きうり📓気圧ェ
最愛の息子うり坊の誕生から丁度6ヶ月!
ハーフバースデー✨✨
母は今日友人の結婚式のためにお出かけしたのでガッツリお祝いはしてないけれど、晩御飯(親の)はちょっとパーティーメニュー出前した☺️
背は高くってほっそりさんやけども、元気いっぱいで毎日過ごしてくれてありがとう
私を母にしてくれて、旦那さんを父にしてくれてホンマにありがとう
盛大なお祝いは1歳のときにちゃんとしようね
生後6ヶ月で寝返りは右側にコロコロ転がっていけるように。
左側ももう少しかな〜?
お座りをしようとしたりおもちゃ両手でぶん回したり、できることがすごく増えたね
まだ寝かしつけとか授乳とか悩みのタネは尽きないけれどしっかり育ってくれていると思う。
ありがとうな。
これからもぐんぐん大きなるんやでー
いつもありがとうね
そして、ハーフバースデー記念というか毎日頑張ってるからと、旦那さんからポケモンスカーレット買ってもらいました🤣✨
わーい!
ちまちま進めよ〜
#育児 #生後6ヶ月

遊鶴(ゆず)
うちの旦那は優しいんだけど、気分屋。子どもがしたがってることを察知してくれない。(私が言葉で代弁しても)子どもがぐずっても抱っこもしないし、ずっとYouTubeみてる。私が辛くても大丈夫っていってくれたことない。家事や育児にありがとうの言葉もない。(私はいつもしてくれた分ありがとうはいいます。)
これ、みなさんの旦那さんもこうですか?
#質問したら誰かが答えてくれるタグ #旦那 #主婦のみなさん #ひとりごとのようなもの
もっとみる 
関連検索ワード