投稿

とろろ
何かいい基準とかあったらいいんやけど…!
コメント
話題の投稿をみつける

まさむね
友達は勝手に増える人とそうでない人がいるぞ
まずは自分はどっちに属しているか、だ
大人になるにつれ友達は出来づらくなるぞ
これは多分みんなそう
友達が勝手に増える人は友達いないという悩みはないにせよ親友がいないという1段階上の悩みはあるかもしれないな
けど勝手に増えないタイプの人は結局自分で動くしかないんだぞ
動くのも嫌だ、でも友達出来ない、って嘆いてる人は本来嘆く資格もないんだぞ

ブラック.メンメン
顔見たいって言われて写真貼ったらブロられた🥺
地味に傷つくんだけど…だからイカついですよって言ったのに…
ま、いっか笑笑
こんな人もいるからみなさんも気をつけてねー


KAZUぽぽ
朝イチ散髪💈💇して来ました✂︎さっぱりです[大笑い]
仕事、勉強の方、これから向かわれる方、頑張って下さい💪
仕事明け、終業した方、お休みの方、今日を楽しみましょ[ほっとする]
#独り言
#おはようGRAVITY
#富士山とラテピノ
#スリーグッドシングス
#世界で最も過酷な仕事
富士山🗻は雲の中ですねぇ☁️
今日も俺はお休みです☺️



あるねえ🌻🎧🖤
たしかに即ブロするけど、それは嫌だって言ってる言葉を言ってくる奴らが悪いだろ?^^
(あー、こいつダメだ)っておもったらブロックするようにしてるから勘違いしないでね!🥺
くだらない話は大好きだよ!
まじいつでも話しかけて!🥺

まる🌿
朝からバッタバタと作業しつつ
お天気もいいので毛布を洗い干して
昨日、大家さんから頂いた柿をいっぱいむいて朝もモグモグ😊しばらく柿が楽しめる🎶
あらっ皮にお友達がいました
(がんばれよーって応援が📣伝わりましたっ🤭)
タッパに入れてベンチで休憩を〜🌿
あとでまた食べるので
持ち歩く🎶
今日は捨てにくい物をボランティアの人にアポを取っていてお譲りしてきましたっ✨
大人も子供も好きな人好きであってほしい🤭
ワクワク想像を膨らましてくれるような🌈
そんな寄付ができたと🤭ちょっとだけ🤏
こめまに保存していて良かったなぁ〜っと自信にあふれました😛
喜んでいただけたっ🌈
#日常に彩りを
#スマイル
#ファインダー越しの私の世界
#さぁ行こうか
#幸せな瞬間


I Just Called (feat. Latto) - Acoustic

嫌われる勇気ちゃん
持ってるMacBook中古の10年前のやつなので、色々スッキリしない。
ボーナス注ぎ込む予定です。
ある程度課金しないとPvPのステージにすら立てないゲーム(ポケカもそう)は、高い将棋盤を買うようなことだと思ってます。
ポケモンxITは機材代と電気代かかるけど、ITの知識つくしコスパのいい課金に感じてます。
2016年7月にゲットした思い出のカビゴン
#友達募集


ろこもこどん。
聞いたことを5分後にはすぐに忘れて何回も聞いてくるし、日付間違えたり人の名前が出なかったり、イライラ(いつも沸点が分からない。イライラは年々増加してる)したり。
病院を嫌がるのは明白だし、まだ50代半ばだからって認めないと思うし。
もしこれで認知症だったとしたら祖父母と母の3人の認知症の人の面倒見なきゃ。
認知症じゃないとしても、忘れっぽいことには変わりないし。
寄り添ってあげなきゃなのに何回も聞かれるとイライラしちゃう。
だめだなぁ私。

シオン
結局私のためにかなり動いて調整したのにキレられる筋合いもないし、いろんなことを調べたりちゃんと説明した上で紹介してるのに[怒る]
って怒られちゃいました[大泣き]
マジちょっと涙でちゃう[大泣き]

たまこ🥚
ブーツで1日2万歩歩いたけど
そこまで疲れず!
ただ、、機内では大変蒸れます[ほっとする]笑
冬は寒くてスカート履けなくなるし、
旅行はオシャレよりも動きやすさ優先
どうしてもボーイッシュになってしまうけど
これはこれで気に入ってる♡
ひとり旅は国内外問わずに
とてもいい経験になりますねっ╰(*´︶`*)╯♡
誰かと行く方がもちろん楽しいけど
1人で知らない土地に行くと
危機管理、時間管理能力や
色んな経験値がアップする気がする⤴️
次は台湾に行ってみたいな♡
#GRAVITYファッション部
#日帰り韓国
#旅行コーデ






みさ🌻
とりあえず昨日のことだけ。
ドア開けてあげすぎて、スシローのドアマンになっちゃうの好き
わさびを醤油に入れすぎて見たことないくらいドロドロになっちゃうの好き
マグロと玉子とエビ天の3つをエンドレスで頼んで好み分かりやすいの好き
「冬の夜の匂い好き」って夜空見上げる感性好き
散歩って言って私の家まで一緒に歩いて帰ってくれるの好き
ふぅ。( ・.・ )
もっとみる 
関連検索ワード
puipui
私も紙ばかりです。電子書籍も気にはなってるんですけどタイミングが🥺後なんか本屋さんとか古書店巡りが好きなので余計に紙ですw
とろろ 投稿者
でもやっぱり紙やったらいらんくなった時売ったり人にあげたりできるのはメリット…。でもKindleの方が気軽に読める?あーもう分からん!
みお
漫画は電子書籍、小説は紙の本、雑誌はジャンルで分けてるかな🤔
ぽき
わかる〜!!!! でも私は紙派🤗 大学時代もPDFファイルで教科書あったけど(違法で使いたくないと理由もあるけれど、)、書き込んだりとか付箋貼ったりとかしちゃって読んだ〜とか自己満にひたるときもあるので…紙ですね。達成感がすき!書き込みしやすい! あと目にやさしい…(-_-)使い勝手がいい、コピーできる…。うんぬんかんぬん…。
はたけ
僕は電子書籍は基本読まないですね 理由としては、僕は、手に取って読むが好きだし、1ページ1ページ捲って読んできたい。それに、その本を持ってるって感じがするから