投稿

もちむち
関連する投稿をみつける

さゆ


yuyu
フィデウアをはじめて食べました
お店の人が鍋から刮げ取ってくれます
キタアカリフライドポテト他に
パンコントマテも頼んだけれど
夢中で写真を忘れてしまいました
#食べることができる幸せ







A
すーぐ無くなった🫠笑


ちんさん


maru
もっとみる 
話題の投稿をみつける

35
(勿論連絡なんてした事ないけど)
面倒くさすぎるから、適当に
ダミー💍付けようかなと思い始めた
わたしが愛想良くしてるのは
好意からじゃない、患者相手だから
なんですぐ勘違いするの
こいつチョロそう、いけそうって
思われてんだろうなって不快でしかない


ぷるめりあ
誰だかわかんない人たちに向けて、
自分の気持ちぽろっと投稿するのって負担ないんだけど、
人から来たラインとかって、その人気持ちとか熱量とかがあるから、
同じぐらいの熱量とかで、返してあげた方がええんかなとか思って、
「4月から時給上がるらしいですよ!!!」
って嬉しそうな後輩からのライン数時間寝かしてる。
私がDM嫌いなのもそういう理由。
いい人だとしても心に負担がかかるのと、
返さないとと思うのがしんどい。
なお私は絶賛体調不良で
長期間のお休みをもらって、
出来上がったシフトに約1ヶ月半の大穴をあけて
全ての従業員に多大なる迷惑をかけてる状態で、
どう返事したらええんかなってなる。
「よかったですね」も人ごとっぽいし。

トミー🔆🐧
これから始まる新たな物語(*´ω`*)
緊張しまくりの入学( *´艸`)クスクス
やっと落ちつく😌
葉桜にほとんどなってたど、それも良き(´∀`*)
頑張れ全ての新一年生(๑و•̀Δ•́)و#新1年生


リリー®️ ███🫧ྀི
企画展は『戸谷成雄 彫刻』。
個人的に彫刻と写真は年配には絶対敵わないと思っているアート業界。やはり展示はすごいわけで、久々「oh!」「wow」と声が漏れてました(時々、外国人風になります私)強さを感じる大きな作品を目に焼き付けて、今夜はラーメンをすすります🍜🤤
#埼玉県立近代美術館
#黒川紀章 #戸谷成雄 #彫刻
#美術館好きと繋がりたい










ひつじ
人の営みを感じられて、好きなんです
自分もその小さい一部って感じられるんです
自分が社会という大きな存在の一細胞になったような気がするんです
廃墟も好きです
地球滅亡後の世界を安全なところから眺めている気持ちになるんです
あともう一つ
建物を人の身体に喩えると、血の巡りは人の動きに当てはめることができると思うんです
そうすると、日常の何気ない自分の動きに大きな価値があるように思えるんです
自分の血液が流れなくなったら、大変なことじゃないですか?
人が居なくなった建前は朽ちるから、建物・建造物にとって私達は血液レベルで影響を持ってる存在だと思うんです
そういうふうに思えるんです
#ひとりごとのようなもの #すきなもの

SUMIRE❁⃘*.゚
🌼スペアリブ(豚のやっすいやつ)
ロースターが焼いただけ[大笑い]
🌼お刺身
鰹のたたきのはいまいち[大笑い]
並べただけ
今日は白いお花と
乾杯ーー❣️🍺🍺🍺🍺🍺🍺
#GRAVITY料理部 #gravity飲酒部 #お花の名前は分かりませんが #今日も1日お疲れ様でした #白い花






はしもん💧
まさかの昨日1日で予定が終わってしまい、今日1日フリーに ( -ω- ) ンー…
何だかんだ行った事なかった「姫路城」に足を運んでみた!
桜🌸の殆どが葉桜になってたけど、晴れてたのもあって写真映えしましたな
敷地内?で牡丹園ってのやってて、こちらも殆ど咲いてなかったけど綺麗に咲いてる子が居たのでパシャリ📷✩*°
てか、スマホで撮ったけど綺麗に撮れるもんなんだな🤔
自動で綺麗に撮れる設定?みたいなのにしてくれて感動です…
明日岡山県に帰ります🚗〜
#兵庫県
#姫路城










はぼたん🌼*・
もうすぐ1周年になるので
いつもより少しワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪
だけど、ゆるくをモットーに
1周年ルーム予定してます[照れる][ハート]
(ちびの体調次第ですが[泣き笑い]
無事に幼稚園行けば開かれます🙏)
私のお友達も、もしかしたら
弾いてくれるかもなので[目がハート]?
お楽しみに🥰🫰🏻
誰もいなかったらきーたんが
弾いてくれます[ハート]笑笑
この日はリクエストされたのを
弾きます[照れる][ハート]
弾けなかったらごめんね[泣き笑い][ハート]
#ウクレレ
#音声ルーム

はじめてのチュウ

ハーロック
得るだけでは意味がないのです
使う場面があって、真価を発揮しますね
うつ病を克服していく過程で、そう思うに至りました
理論を理解して、そこで納得して止まってはいけません
得た知識を実践しなければ、もったいない
そう思います
正直、それはもう辛い作業でした
時には嗚咽しながらやりました
ですが、頑張っただけの結果は得ました
今は何事にもほとんど動揺しません
乗り越えた事実があるからです
ここ1年半くらいでしょうか
僕は急激に変わりました
突如変わったわけではないのです
変わる過程でも、沢山の経験をしました
真っ直ぐに良い方向には進めませんでした
回復したにもかかわらず、命を絶とうとしたこともありました
今にして思えば、まだ悟りが浅かったのだとわかります
この世を悲観してしまったのです
なるほど、そういうことかと
わかった気になりました
ならば、生きていたところで仕方あるまい
そう思いました
更に知識を得続けて、実践を繰り返し
今はかなり克服できた実感があります
命どぅ宝
命こそ
最高の
宝である
沖縄で見つけた石碑に刻まれていた言葉です
京都でこの言葉を見つけたなら、感動はなかったかもしれない
見つけたのは、かつての激戦地でした
僕は膝から崩れ落ちました
子供のように、泣きました
少ない言葉からでも、大切なことを得ることはできるのです
自分の中の新しい扉が開かれた瞬間でした
今僕は、晴れやかな気分で生きています
仕事はもう、めちゃくちゃ忙しいですが
ひとりで笑っています
そうなるように実践したから、こうなれたのですね
知識というものは、実践してこそ花開きます
ただただ蓄積だけをしたり、自慢をしたりするものではないのです
自分を、他人を救うことに使うものである
そう思います
だから、僕は今日も投稿をします
スマホの向こうに、笑顔を作るために
沖縄には、近々お礼参りに行く予定です
いや、そういう意味じゃなくて……
#希望


カルパス
ソロキャンでいいやと思ったけど、一応友達誘ってみたが、平日なのもあって誰も誘えなかった。
が、それにしても誘う人がいなくなる状態になるのが早いなぁって感じた。
やっぱ陰キャだなぁ仕方ない
まぁ寂しくないっすけど!笑
どうせなら変わったもん食べてこよう、人がいたら好き嫌いしそうなもの。
新しい道具揃えて秘密基地ごっこしてくるわ
もっとみる 
関連検索ワード