共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ももこ

ももこ

そんなに大変?大変なのにどうして産むの?自己犠牲がそんなに楽しい?謎
GRAVITY
GRAVITY5
話題の投稿をみつける
なの🐥

なの🐥

どんな人と話すのが楽しいですか?(逆にどんな人はイヤですか?)どんな人と話すのが楽しいですか?(逆にどんな人はイヤですか?)
おもしろい人🐥
普通に話してても興味そそられるような
話し方とか内容とか。笑

あとは優しい人🐥
いろんな事に理解ある心の広い人。
癒される系?笑

嫌なんは
人の文句とか悪口、噂話する人。
愚痴とはまた違う感じで笑


GRAVITY
GRAVITY6
ちゃる

ちゃる

なんか相互的にギブアンドテイクなら
何も思うことないんだけど、
一方的に知識や労力を聞かれたりお願いされたりすると、"搾取"されてる気持ちになる[無表情]
それは仲良いからなんでも許されるって
甘えてるんじゃって思ってしまうし
きっとそう思う私は心が狭い[ほっとする]

"搾取"って思わない人の特徴は
◯普段からコミュニケーションがある
◯お互いに思いやりがある
◯頼み事の時だけ連絡するなどの
現金な感じが無い
の3点かもしれない

はーっ。私心せめぇえええ!笑
みじんこ!笑
GRAVITY2
GRAVITY11
ただの佐藤

ただの佐藤

ちょっと不自由な生活を過ごすのって大事だよなぁ。例えば、利き手じゃない方の手で歯を磨くと疲れるけど、利き手で歯を磨くだけで楽で、少し幸せを感じる。明日事故って利き手が使えなくなるということは、起こりうる未来なのに、何も保証のない今の当たり前を信じきっている。小さな幸せはありふれてるけど、それに気づけない時は多い。だからたまに不自由な生活を楽しむといい。幸せのハードルが高くなると不幸せに感じることも多くなる。しかし、不幸せに感じること自体が、当たり前という幸せな日常が確かにそこにあった裏付けになる。それに気づくと、当たり前という幸せを今1度噛み締めることができる。
GRAVITY
GRAVITY1
彩香(あやか)

彩香(あやか)

なんか、話してた人が通話入ってたから参加したら、抜けさせられた笑
身内話するからって、Gravityで身内話ってみんな知り合いなのかな?4人くらい話してたけど笑

初見さんとかngなら鍵付き通話すればいいのに笑
GRAVITY
GRAVITY6
アント

アント

冷静に考えたら、読書や音楽鑑賞ってストレス溜まってた時、一切やってなかっわ。
ということは、ストレスが大きい状態ではこれらの行動が出来ない可能性もあるのでは?
なんか鶏卵論争になってしまったな。
どうでもいいから考えるのやめよう。
GRAVITY
GRAVITY3
もっとみる
関連検索ワード

そんなに大変?大変なのにどうして産むの?自己犠牲がそんなに楽しい?謎