共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

生ホッピー

生ホッピー

結局コロナとは何だったのか結局コロナとは何だったのか

回答数 139>>

アメリカの陰謀USAID
GRAVITY
GRAVITY3
関連する投稿をみつける
ななみ

ななみ

大阪万博の事をニュースで見る度
愛知万博が開催された2005年長女を妊娠中で万博行きたい!って言った、妊娠が長時間並ぶストレスやら熱中症の事もあり即却下されたのを思い出すよ
GRAVITY
GRAVITY
KOURU

KOURU

最終的にには 金持ち叩きが起こり 企業は出ていき 貧困の中 あーだ こーだと議論の為の議論をしているうちに こんな国は終わるか アタマお花畑で国防もせんから 隣りの国に合併吸収される気がする。
GRAVITY
GRAVITY
はとり(ゴルゴ)

はとり(ゴルゴ)

多くの経営者が肉体労働より頭脳労働を高く評価してるだけなので
頭脳労働はレアだったし
今はむしろ増えてレアじゃなくなったけど

肉体労働を高く評価する経営者や投資家が多くなれば肉体労働の価値が上がる

実際、現場で肉体労働してる人は頭脳労働も一緒にやってるので
手足動かしながら同時に考えないとできない仕事が多いし
考えてから動くとかそんなことしてる余裕ない
割と高度なことをやっているのだが
机上で物事考える人には経験がないので分からないからしょうがない

土木建築だって
医療福祉だって
一次産業だって
整備業だって
サービス業だって

状況に応じて臨機応変に考えて動いてるでしょ
考えるだけじゃ許されない中で体を動かして結果出すのはなかなかすごいことだと思うのだが

肉体労働は能力が低いから賃金が低いと言ってる頭脳労働者が割と多くて悲しいかな

今は頭脳労働が高く評価されてるだけで
希少価値が高くなってるのは専門技術と知識を持った肉体労働者だから彼らをいち早く獲得して後継者作れる企業が生き残るでしょ

機械化したらいいつったって
機械に誰が情報食わせるの?
専門知識だけあってもスキルない人が食わせた情報なんてたかが知れてる

本来はお互いがいるから成り立つ社会なんだけどね
どっちかが悪いと罵って対立してお互いに足引っ張って自分さえ良ければいいみたいな
突き詰めれば属す集団のこと考えてない目先の利益だけ追い求める人が増えた世の中じゃ
救いようがねえよ
どっちも必要なんだよ本来
GRAVITY
GRAVITY1
エビシー

エビシー

山岳救助はそもそも廃止すればいいのではないか?なくていい。山はどのみち自己責任なのだから。
GRAVITY
GRAVITY1
キリ

キリ

嵐の解散よりも、自民党の解散を俺は待ってる。
GRAVITY
GRAVITY
こがら(庶)

こがら(庶)

パートナーに嫌われるのが怖くて、本音が言えなかったことある?ない?教えて!パートナーに嫌われるのが怖くて、本音が言えなかったことある?ない?教えて!

回答数 665>>

日米パートナーシップ協定
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
話題の投稿をみつける
関連検索ワード

アメリカの陰謀USAID