共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

関連する投稿をみつける
しもーーー🥲

しもーーー🥲

すんげえ雷!3秒おきに空が光ってて、神さまブチギレやんけ。こんなペースの雷はじめて。怖すぎる。雨も凄い。
#沖縄
GRAVITY
GRAVITY
マミ

マミ

中岡なかおか慎太郎しんたろう
1838年5月6日
旧暦:天保9年4月13日
幕末の志士
陸援隊創設者の誕生日👏
GRAVITY
GRAVITY
マミ

マミ

徳川とくがわ家定いえさだ
1824年5月6日
旧暦:文政7年4月8日
江戸幕府 第13代将軍の誕生日
GRAVITY
GRAVITY2
マミ

マミ

オランダ西インド会社がマンハッタン島(アメリカ)を買収し、同地を
ニューアムステルダム

と命名。
現ニューヨーク🗽
1626年寛永3年
GRAVITY
GRAVITY1
マミ

マミ

聖徳太子が十七条憲法を制定

聖徳太子

604年5月6日、聖徳太子(≒厩戸皇子うまやどのおうじ)が

法律
十七条憲法

を制定したとされております。

旧暦推古天皇12年4月3日

法律
和ワヲ以モッテ貴トウトシトナス

を第一条に掲げられた憲法は

論語
礼記
儒教の経典
を基に法家と仏教の要素を加味して作成されております。

人と人とが仲睦まじく親しくすることを貴いものとする、という考えで四字熟語では

以和為貴

と記載されます。

条文数が「十七」なのは当時用いられていた陰陽道に通ずる考えで

陰の最大数
8
陽の最大数
9
の和が「17」になることからだと考えられております。

が、

『日本書紀』
『先代旧事本紀』
の歴史的資料には「十七条憲法」に関する記載があるものの、

研究家 研究家
憲法が十七条となったのは、(聖徳太子没後の)もっと後の年代なのでは…?

と見る向きが強く、近年の研究では聖徳太子の存在自体が不明瞭になってきているため、

歴史家 歴史家
今後の研究や新たな史料の発見次第では、歴史的解釈が大きく変わる可能性がある

うちのひとつと目されております。
GRAVITY
GRAVITY
マミ

マミ

心の介護に向き合う日
家族にしかできない「心の介護(心理的なケア)」に専念できる環境つくりを提唱し、シニアホーム紹介事業を行っている株式会社笑美面えみめんが【ここ(5)ろ(6)】の語呂合わせにちなんで5月6日に記念日を制定しております。
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
話題の投稿をみつける
うるる

うるる

おはようございますっ[笑う]
朝の散策も日陰を選んで‥笑笑
猛暑、大雨‥諸々用心していきましょうね
感謝の心で穏やかな1日を[穏やか]
#おはようGRAVITY #アラフィフ #アラフォー
GRAVITY16
GRAVITY68
みー

みー

おはようございます

朝からやる気なし…

に見えるよね?

実はこの格好のままで

しっぽふりふりしてます

╰( U ・ᴥ・)m

今日はもうどこもお天気荒れませんように…

#犬のいる生活 #ミニチュアダックス
GRAVITY18
GRAVITY152
腐乱人形

腐乱人形

宮城より遠方の都道府県の方々

仙台の七夕のお祭りは8月6日から

花火があがります
行こうか迷ってます!
GRAVITY8
GRAVITY20
まこと🐼

まこと🐼

今日はコロナの影響で広電のダイヤが変わって混雑してた。もう少し早く周知してもらえてたらなぁ。
まぁ、たまには歩きもいいか。
日焼け止め塗り忘れたー。

■Yahoo ニュース抜粋
広島電鉄は新型コロナの感染拡大により一部の路線で5日から便数を減らして運行することを発表しました。
対象となるのは広電宮島口と広島駅を結ぶ2号線で、5日からお盆期間の15日まで休日ダイヤで運行します。 ラッシュ時については平日は5本、15日も3本の臨時便を出し対応することにしています。
コロナの感染拡大の影響で主に2号線を担当する運行管理者のうち約2割が出勤できない状況だということです。
広島電鉄ではラッシュを避けての通勤など混雑の緩和への協力を呼びかけています。

#広島
#広島電鉄
GRAVITY5
GRAVITY53
みひ🌲

みひ🌲

このゲーム買おかなぁー、、て思った時に「ダメ!どうせ3日でやめちゃうんだから!やめときなさい!」て心の中で声が聞こえていつもやめてる。心の中にお母さん飼ってる[にこやか]
GRAVITY11
GRAVITY10
もっとみる
関連検索ワード

少子化対策