投稿

またたび
突き詰めて考えれば、他人への気遣いだ。
具体的な細かい作法をいくら知っていても、
本当の意味で、他人を気遣う気持ちがなければ、
何の意味もない。
その反対に、作法なんかよく知らなくても、
ちゃんと人を気遣うことができれば、
大きく作法を外すことはない。
駄目な奴は、この気遣いがまったくできていない。
人の気持ちを考えて行動するという発想を、
最初から持っていないのだ。
他人への気遣いで大切なのは、
話を聞いてやることだ。
人間は歳を取ると、
どういうわけかこれが苦手になるらしい。
むしろ、自分の自慢話ばかりしたがるようになる。
だけど、自慢話は一文の得にもならないし、
その場の雰囲気を悪くする。
それよりも、相手の話を聞く方がずっといい。
料理人に会ったら料理のこと、
運転手に会ったらクルマのこと、
坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、
知ったかぶりせずに、
素直な気持ちで聞いてみたらいい。
自慢話なんかしているより、
ずっと世界が広がるし、
何より場が楽しくなる。
例え知っていたとしても、
一応ちゃんと聞くのだ。
そうすれば、専門家というものは、
きっとこちらの知らないことまで話してくれる。
井戸を掘っても、
誘い水をしないと水が湧いてこないように、
人との会話にも誘い水が必要なのだ。
北野武
素晴らしと思ったので[照れる]
話題の投稿をみつける

🐾໊マサムネ🐾໊
自分の勝手な思い込みとして、挨拶は誰でも出来ると思ってる部分があったので、自分も気を付けようと思います。
今後もルームはやるつもりなので、よろしくですm(*_ _)m

しゅう
そして、今日から甲子園ということで途中まで見てたんだけど家にテレビが無いから帰ってきたけど見れない
#高校野球

くずもち
ウラヌスとネプチューンが美しすぎてため息😭😭

みー
このあと、いちびってサップというものにチャレンジして流されて、泳げない私は大号泣して救出された[大泣き]



牧田
男女・年代問わずたくさんの方とお話したいです🙌
よければおともだちになりませんか~!
#初投稿 #犬のいる生活 #自己紹介

もっとみる 
関連検索ワード