投稿

ぽち

コメント
話題の投稿をみつける

みぃ🌟
早朝に作業(。ρω-。)☕️
PTA役員仕事。。。
地域の祭りの準備してます。
ヤダヤダ面倒くさいってなるけど
ひと仕事終えたら得るものが
たくさんあるんです。[ほっとする]
人との繋がりが広がった事
無償の愛。
毎回私のLv上がってるはず✨️🍄⭐️[大笑い]
後は各役員さんに詳細をLINEしよ。
時間がまだ早い。。。笑
家事、育児、仕事、子供会やPTA役員
世の中お母さん達
忙しい。。。
子育て終えた先輩達が
温かく優しいのは
色々経験したから
なんだろうねって思う🍀✨️



ゆり子


Milk tea

かなめん🐌ྀི
「なんだ鉢猫(はちねこ)?」
「あいつ、誰ねん?」
「ああ、アップルさんだ。ホームステイしてんだよ」
「英語、オレ出来へんよっ!!」
「いや英語で、話さねーから大丈夫だ!」
「えっ!じゃ、何語で話すねん?」
「決まってんだろ?……
リン語だ!!」
「そっかー!」(=^ェ^=)アンシンヤ



ミニ
昨日は風もなく2桁気温の穏やかな一日になりました。
青空に誘われるように市外の公園へ・・・。
朝から少し痛む足の元気回復には、休養よりもやっぱり散歩🚶♀️
昨日で2回目になる散歩コースは、実!退院後に通院したリハビリ専門病院の敷地内にあります。
3ヶ月で完治しない足は治らないと言われて、リハビリを拒否された病院。
以前は前を通るのも苦しかったけれど、過去は過去。
今は素直にそう思えます。
遊歩道を歩いていても、木々の間から陽射しが降り注いで、なんとも言えない幸福感を味わう事ができました♬
帰りには寄り道をして、日本遺産に登録された地域を少しだけ歩きました。
先日会った友人が何気なく行きたいと言っていた場所。
次に会う約束をしたわけでもないのに、なぜか次に来る事があったら、この場所へ。
そんな事を思いながら歩きました。
誰かの事をイメージして何かをする時間はやっぱりワクワクします♫
昨日の、あるグラ友さんの投稿を読んで、ワクワク探しの他に小さな春探しもしてきました🌱
帰宅後は久しぶりに自分の為だけにコーヒーを淹れて、自分のためにだけフレンチトーストをつくりました。
たかがフレンチトースト。
でも、こんなふうに自分の為だけに何かを作るのは本当に久しぶり。
あらためて自分ファーストの大切さを感じました。
今日は火曜日。
忙しい方も、少しだけ自分の為に・・・。
そんな時間を作って楽しめる一日になりますように。
⭐️今日のお弁当🍱
公園と道草の景色
#おはようGRAVITY #空 #お弁当 #感謝 #幸せ









想うた 〜愛する人を想う〜

𒐰よもすえ🍎𒐰
陰と陽の力を持ち合わせる神秘的な石だからか、他にも「直感 」「創造力 」「個性 」「自由 」「洞察力 」「魂の成長 」etc... 精神に関する石言葉を持つパワーストーン︎✦‧.。.:*・:.
普段全くアクセサリーをつけない私ですが、これは大好きな友達が、私が普段たべれない日本の食材と一緒に送ってくれたもの︎💕︎
去年の夏、3年振りに帰国した時にも、わざわざイチヂク狩りにいって手作りのジャムを作って送ってくれたり。
どれもひとつひとつ大切にいただいています🍎
日本から離れ、カナダでしあわせに暮らす私にも、しんどい時があるだろうと、、そんな時にもひとりじゃないって思えるようにと、、これに出会った時に私を思ってくれた彼女のやさしい気持ち♥
そんな大切なものです。
#友は宝 #ラブラドライト #カナダのラブラドール島から来てるって知らなかった #月と太陽 #陰と陽 #天然石 #スピリチュアルなものが好き


まる
なんとか少し元気になりました!
仕事から帰って、
夕飯を食べる時間をカットして
風呂入って速攻で寝ました。
風邪ではないんだけど、
市販の眠くなる風邪薬を多めに飲んだお陰で
久々の10時間ぶっ続け爆睡。
まだ眠いくらいだから、
本当に睡眠が足りてないんだね💦
起き上がるのが大変だった[ほっとする]
お疲れさまなんだねぇ…
でもとりあえずこのやり方が自分の体に通じると分かったので、
なんとか続けて生活リズムを取り戻すぞ!✨️
ご心配をおかけしました!

Katty
東京は曇り6℃ですー☁️
今日の予報は曇りのち雨
降水確率60%最高気温13℃ですー😃
僕は今日も朝勉強ですー✏️
僕は高校時代に
ニュージーランド留学の
経験がありますー
もう15年位前の話ですが
英語の苦手意識は少なくなった一方
同時に味覚細胞は
この時破壊されたように思いますー😅
人間の味覚細胞は
味蕾細胞という蕾のような形状で
特定の化学物質がピッタリはまる
プラグのコンセントみたいになっていて
ピッタリはまる物質がきてはまると
味を感じるようになっていますー🔌
この味蕾細胞は「甘味」「苦味」「酸味」
「塩味」「旨味」を感じるものがあって
特にバリエーションが大きのが
苦味を感じる味蕾細胞ですー🌷
生物的な観点から言えば
苦いものは薬になるものも多いですが
毒も苦いものが多いため
苦いもの=毒物がやってきたら
鋭敏に感知できるように
いろんな種類の味蕾細胞が
あるようですねー👹
だから北大薬学部の元学部長K教授が
この味蕾細胞の「苦味」を感じる
受容体をブロックする物質を
牛乳の中から発見し
「お薬が苦い場合は牛乳を一口飲んでから
薬を飲むと苦くないよー」
という服薬指導が完成したようですー😊
ただ牛乳は薬の吸収を邪魔する物質も
そこそこ入っているため
薬の種類によっては
こういうご案内はしませんー🚫
ちなみに
「プリンに醤油かけたらウニの味」とか
「きゅうりに蜂蜜をかけたらメロン」とかは
複数の味蕾細胞を同時に刺激する
ピアノの「和音」みたいなもので
組み合わせによっては
同じ「響き」をするため
同じような味に感じるようですー😃
ただそれも
過去の「うに」「メロン」の
どの成分の味を感じて
「うまうまー」と感じてるかによるので
人によって意見が分かれるようですねー😅
人間の味覚に対する鋭敏さは
舌の味蕾細胞というよりは
経験を脳にインプットする
「脳を鍛える」ことで鋭敏になるため
美しい自然・大雑把な料理の
ニュージーランド滞在で
僕の脳は躾けられたのですー👹
さてー♪
今日も良い1日をお過ごしくださいねー🐱
写真は薬学部移行直前に行った
イエメンの「双子の街」ですー
今はもう内戦で行けないんですよねー😰


りり
今朝も温かく感じます[冷や汗](笑)
ポータブルストーブ要らないぐらい[泣き笑い]👍
…昨日は「スノームーン🌕❄」だったね[穏やか]
良いネーミング(≧∇≦)b 明るくて綺麗だった[照れる]
なぜか、いつも息子②を乗せてる時に満月で🌃
「◯◯ムーンだってぇ」「◯◯ムーンだよ?」っていつも私が言ってる気がする[ウインク][月]
~しかし、うちのリビングの天井のムーンがつきません…🤣💦(笑) 電球💡´-買ったのに、本体の方の不具合みたいで😅泣
点け!うちのムーン~っ🌕[泣き笑い]
…今日は穏やかな人とペアでお仕事。
頑張りま~す💪😙






then

海ᒼᑋªⁿ✿オッサン
☔️☔️☔️ 昨日シーツ洗ってて良かった
外もう出たくないな〜
お仕事人(ง🔥Д🔥)งファインティン
緋寒桜

🏕低浮上はっち🏅🏕
今日も昨日と同じような天気・気温になるらしいの大阪です[ほっとする]
今日の投稿が早いのは、
実は起床時間前(とはいっても10分前ですが)に、採血のために起こされたので、そのまま起きました。二度寝しようか迷いましたが[大笑い]
そして、まさに起こされた瞬間の自分の感じは
この画像そのものだなって思いました[泣き笑い]
今日は仕事もリハビリもなかなか大変な日になりそうですが、元気よく頑張ります[ほっとする]
お仕事の人は無理せずに
お休みの人はごゆっくり
#おはようGRAVITY #ひとりごと #病院
この画像、グラ友さんにリクエストして作っていただいた、「のび太(目も口も3Ver.)」です[ほっとする]

もっとみる 
関連検索ワード
ぴゃんこ
綺麗な花ですね