共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ぽち

ぽち

私もネジバナ見つけた!
GRAVITY4
GRAVITY42

コメント

観覧車

観覧車

1 GRAVITY

咲きそろってる!!綺麗!

返信
ぽち
ぽち
この子綺麗ですよね! 右巻き左巻き、まっすぐ、左右切り替え、色々な子が見れました!
1 GRAVITY
ネロリ

ネロリ

1 GRAVITY

きゃわわー

返信
ぽち
ぽち
可愛いですよねぇ
1 GRAVITY
話題の投稿をみつける
alma

alma

立春[星][星]


もともとは

秋生まれだからか
秋が大好きでした[照れる]


わかりやすいことに
20代は夏が大好きになっていました[泣き笑い]


歳を重ねて
春が好きになっていました[ほっとする]


歳を重ねて身にしみるのは
冬がさらに苦手になりました[泣き笑い]


#まだまだ美しくいたい
#どうせなら
#楽しく歳を重ねていこうよ
#今日が一番幸せを重ねるために
#43さいのひとりごと
GRAVITY18
GRAVITY59
ののりり

ののりり

お疲れ様です☕️
配膳ロボットが数種類あるのを先程知りました。
近所のすかいらーくチェーン店は猫型ロボットです。
頭を撫でると
「ニャー(=^ェ^=)」と鳴き?ます[大笑い][大笑い][大笑い]
どこも猫型ロボットだと思ってました[冷や汗]
#おすすめの音楽垂れ流し計画 #おつかれGRAVITY #GRAVITY写真部 #バレンタイン #すかいらーく
GRAVITY

脱・借りてきた猫症候群

Uru

GRAVITY16
GRAVITY60
ともくりん

ともくりん

おお、、。
母が大出血で瀕死なのを察して
娘っちは1人でうまかっちゃんを作り
(作れたんかーい!)

相方に電話して、自分が
食べたいものを帰りに買ってきてと連絡し

買ってあったチキンを
フライパンにクッキングシートを敷いて
焼いてほりにしかけて母に聴きながら
作成している。。。。

えらい!
大きくなったなあ。
料理できたんかーい! 笑
GRAVITY7
GRAVITY14
ぽ茶子

ぽ茶子

鬼滅ワールドツアー初日
行ってきましたよっと[目がハート]

遊郭編はスクリーンになって大大大迫力!!

無限城はハイクオリティすぎるし
鬼さん集結はとにかく豪華すぎて[泣き笑い]

刀鍛冶編はとにかく笑いと
蜜璃ちゃんの可愛さ尊さにやられました[泣き笑い]

…やっぱ鬼滅好き[目がハート][目がハート][目がハート]

これからもオタク貫きますw


#鬼滅の刃遊郭編
#鬼滅の刃刀鍛冶の里編
#GRAVITY漫画部
GRAVITY8
GRAVITY21
アオ

アオ

手描きフラワー

魔法使い!!!って言われました。

さらさら適当にお花を描き色をつけ
なんでこんなにかわいいの!!?って。
魔法使い!!って。

うれしい。
さあ、お仕事おわり、
今さらハマったハリーポッター観よう。

#ネイル #手描き

GRAVITY50
GRAVITY326
プーさん

プーさん

戦場より無事帰還!

本日の作業内容…3号鉄塔組立作業!

今日は別の班の基礎の仕事が早く終わったので
それに合わせて組み立て班も
午後から片付けて帰ることに…
ラッキー!🤗🎶

お仕事の人は頑張ってください
みんなが無事帰還することを祈る!
(`・ω・´)ゞ✨✨✨

これより入浴!♨

#お仕事 #GRVITY鉄塔部
GRAVITY20
GRAVITY81
ひかり

ひかり

コンタクト新調
コインランドリー
ガソリンスタンド
直売所買い物

9時出発、一日がかり。笑

立春ですね。春だ!今日からスタート✨✨


happy happy いい気分
happy happy いいでしょう?
happy happy 笑顔がはみ出ちゃう
笑えいい女 つまりはいい女


#NOWPLAYING
GRAVITY

ハッピーデイ

Superfly

GRAVITY14
GRAVITY20
カエル

カエル

This is my favorite yogurt by Hokunyu. I’ve never found it at any convenience stores nor supermarkets, but only from the online supermarket. Wish I could eat it anytime I want…
GRAVITY6
GRAVITY14
雑工のおっさん

雑工のおっさん

今日は神奈川県相模原の現場でしたが、
お昼前に仕事が片付いたので
のんびりと帰宅の道中、、、🚴‍♀️
国道16号線沿いに
穴子天丼の写真と文字を見つけたので
お昼ご飯ついでに立ち寄っていくことに[穏やか]

お邪魔したのは
お食事処なみき さんです[照れる]
もちろんお店一押しの
穴子天丼御膳を注文です[照れる]

穴子丸丸一本がそびえ立つ
ボリューム満点の天丼、
(※最初穴子天がそびえ立って
  出て来たのですが、身の柔らかさと
  重力に負けて、写真だと上の方で
  L字に折れ曲がってます[冷や汗])
入店前は穴子天のみの天丼かと思っていたら、
メインの穴子天の他にも海老、鱚(きす)、
半熟卵、蓮根、南瓜、茄子の天ぷらも
乗っていて、贅沢な一杯でした[ほっとする]旨うま

〆にお出汁でお茶漬け風にして
さっぱりさらりと味変できたり、
お口直しのデザートがついてるのも
天丼の後には嬉しいですね[照れる]

そんなこんなで
お腹も満たしたので
帰りの山越えもガンバりますかな🚴‍♀️

#孤独のおっさんグルメ
#美味しい丼物を食べ歩き隊
#大変美味しゅうございました
#帰り道は遠回りし隊
GRAVITY

帰り道は遠回りしたくなる

Nogizaka46

GRAVITY14
GRAVITY56
さにゃ

さにゃ

#ひとりごと #GRAVITY写真部

AEDが主流になる前の救命救急は
人工呼吸と心臓マッサージでした。

救命救急士じゃないけど
その知識が就きたい職に有利かなと
大学4年の時に土日土日の2週間
計4日の合宿講習に参加したんです。

男女の参加者の皆さん全員年上の
本気モードで
人工呼吸、心マだけでなく
止血点の位置、気道確保の意味、
三角巾を使った腕骨折者の救助
机上の勉強などみっちりでした

心臓マッサージは結構深く押すのですが
講師の先生は

「胸骨折れることより命を救え‼️」
いま考えたらこんな檄の中、ダミー人形を
前にバディの方とひたすら練習してたなぁ

って思い出したんです(;´д`)

検定試験は6人1組の男女チームで
裏山に連れていかれて、2本の角材と
傷病者がいて救助するって内容でした。

自分たちのリュックにバスタオルが
ありその2本の角材とタオルでタンカを
作り、止血させてから
下山みたいな内容でした。
小雨なのにめちゃくちゃ本気でした😨(笑)

いまAEDがあるとはいえ、やはり自分含めて
使い方もどこにあるかもわからない
ヒトばかりだし、そんな時のために
買いました、これ✴️

いま人工呼吸は救助に省略みたいだけど
やれることやれるようにね。
しかし、昔の訓練ではダミー人形に
人工呼吸してアルコールかで口のまわり
ガーゼで拭いて、次に女子がとか。、、

いまだったら嫌がるだろうね(笑)😆

GRAVITY10
GRAVITY24
もっとみる
関連検索ワード

私もネジバナ見つけた!