投稿

はる ꕤ。゚
娘が赤ちゃんの頃から遊んでくれていた
ピアノ絵本がさすがにもうボロボロで、
それだけ楽しんでくれるなら
もう少し大人向けのを買おう!と。
本当はピアノ教室にでも通わせられたら
一番いいのかもしれないけど、
時間的に送迎が難しくて断念。
とは言え、今までの絵本よりも
遥かに多い鍵盤数に戸惑う娘と僕。
正直1mmも弾ける気がしない。
どれがドで上の黒い鍵盤は何に使うの?
というレベル。
まずはドレミファソラシドって
シールでも貼ろうかなぁ…。

コメント
話題の投稿をみつける

楓
それなのに「今日暇ー?気になってる喫茶店行かないー?」とか昨日言ってきたり、今日もなんか他の友達と楽しく遊んでるのストーリー上がってるし。
言ってることとやってることめちゃくちゃだと思うのは私の器が小さいのかしら??🥹

ぴよ
マチアプでいいね送られてきて、こちらがいいね返したとする
それでこちらが先に挨拶したとする
あちらからいいね送ってきたはずなのに、その返信が一切ないのはどういうことなのか
いいねだって回数制限があってポンポン押せる訳ではないはず
しかも大体そういう人ってアプリ開くといつもオンライン表示になってる
そういう人たちはなぜ返信をしないのか、いいねを押してくるのか
1回のいいねの重さが相当軽いだけなのか?

れー
県外にいる友達が地元に帰ってくるってことでイツメンだった子達に声かけたの。
2人いて、1人は兵庫にいるし、忙しいって聞いてたからとりあえず1人の子に声を掛けました。
…ここまではいいのよ。
んで、この2人ってめーーーーっちゃ仲良くて。
声掛けた子に「𓏸𓏸には声掛けた?」って言われて、ダメ元だったのもあったから「まだ声掛けてない!これから!」って返事したら。
既読無視。…は??いや、返信しろよ!!!!!
もう予定狂ったし。県外の子もう帰っちゃうし。
無理じゃん。二度と誘わない。って気持ちなんですけど、これって私悪いですか??

サプリ
んー、風も強かったけど、◯金の督促状を無視し続けている隣人も怪しすぎるな、と思って片付けながら音を立てて牽制しておく
後から見たら一品ウインナーが消えている?盗まれたかな?
引き続きささやかに音を立てて牽制し続けるしかないね
女一人暮らしはナメられたら負け💪

おでんや(-2.9)
着け心地は良いですね。
AirPodsProつけてる時よりも違和感はないです。
音はしっかり出てくれます。
汗かいてもズレるとか音がおかしくなるとかはありませんでした。
車通りが多いと曲は聞こえません(AirPodsPro外音取り込みモードよりも聞こえない)
前の曲に戻るトリプルタップが、ダブルタップ➕シングルタップで処理させることが多いのでそれがストレス。
総じて音はいいし、満足感は高いです。


えぬ
『ママ、卒園式来る?』
普通にパパとママがいる子なら
絶対言わない言葉だと思って。🌸
寂しい思いさせて ほんとにごめんね。
とっても優しい笑顔いっぱいの子に
育ってくれてありがとう😭😣💓
卒園式どの親とか先生より泣くーーー🥺
園のお友達と先生達に感謝すぎる🥲🙏✨
娘を育ててくれてありがとうございました。
明日は先生と園に感謝を込めて
お礼と600枚ほどの
モザイクアート🎁してきます!
明後日の卒園式は卒園式堪能する。🥹✌︎
娘よりもママのほうが楽しみにしてるから
安心してねっ!!!🥺🌸💕


やんやん やんた🐴🍞
3時間じゃ全然足りないですね💦
もっといっぱいろさんの歌聞きたいって思いましたし、もっといっぱい歌いたいなーと思いました☺️
@「ろ」 さん お忙しい中ほんとありがとうございました!
またリベンジリモカラお願いしますm(_ _)m
@卯月(うづき猫飼い🐈🐾 さん素敵な宣伝画像ありがとうございました!
素敵すぎてリモカラするのすごくド緊張してたやんたでした笑
パチパチもクソコラ画像もたくさんありがとうございました♪*
そしてルームに遊びに来てくれた皆様本当に貴重な時間を使って聴きに来て下さりありがとうございます!私の歌はお耳汚しになってしまったかもしれませんが皆様の👏🏻👏🏻👏🏻とても嬉しかったです( *´꒳`*)
またもしルームあけたら遊びに来ていただけると幸いです♪*
たーのしかった!!♡(๑♡ᴗ♡๑)
そして、結局食べなかったパスタはおうちで食べます。
ダースは嫁の誕生日プレゼントです笑





とっち
家のローン返済月々いくら位なのでしょうか。
出来れば何歳で建てて何年ローンかも教えて頂きたいです!
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

みこと

ふわ
ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデルの「私を泣かせてください」
映画「ファリネッリ」に使われましたが、凄かったです。元々は女王のアリアですが、一部割愛、ファリネッリの辛い人生と、このアリアの詩の内容とが相まって、クライマックスでヘンデル先生のカツラが取れるシーンが強烈過ぎました[にこやか]
#クラシック
#おすすめの音楽垂れ流し計画
Rinaldo, HWV 7a: Lascia ch'io pianga (Air de Almirena)
もっとみる 
関連検索ワード
ソマリ🦎
妹が父が貰ってきた電子ピアノで練習してちょっとハマり、簡単な左手と右手で違う動きするやつは出来るようになってましたね(´・ω・`)←僕がそのレベルが高いのか低いのか分かってませんがw パパと娘さんで楽しみながら勉強出来るって良いですね(≧∇≦)b
みぃ🌟
これは楽しいですね[ほっとする] 場所もとらない✨️
よもこ
パパさん すてき!! お子さんと一緒にお勉強ですね✨️ ちなみに、ドレミファの音階に全国統一になっている、色があるんですよー。 ド(赤)レ(橙)ミ(黄)ファ(緑)って決まっているそうなんで、その色にしてあげると、保育園、小学校に入っても共通しているので、お子さん 困らないと思いますよー☺️ わたしもシンママなので、少しでもお役に立てたらと思いコメントしました✨