投稿

くまたろう
話題もお仕事頑張ったからなでなでしてー!とか、くまちゃんだ!ぎゅーっ!!みたいな内容ばっかで通話とかお出かけの約束がある訳では無い。
こっちから出した話題とかも無難な返答しか返って来ないし、片手間に頭すっからかんで返答してんじゃないかってレベルでメリハリないし、こっちから話題切らないとダラダラ相槌みたいな返信が続く、味のないガム噛んでるみたいでほんとに疲れる。
コメント
話題の投稿をみつける

イチロク
ほぼ眠っていた一日。
咳は前日よりまし。
でもちょっとヒューヒューいう。なにこれ。
多分薬の副作用(毎回なるけどこの薬しかない)
昼は食事がとれなかった時用に買ったミニトマトゼリーも食べた。これなかなか美味しい。
病気をしていると野菜不足になりがちだけれど野菜ジュースも飽きるのでこういうのもあり。
合計8時間くらい寝ているので眠くない。
明日は1日起きている日。
頑張ろう。#GRAVITY日記

りよん
今は我慢して、結果的に500万もらえたほうがオトクって思う人、きっと多いよね。
でも、その人の状況によっては100万の価値は5年後1000万、或いは現時点で体感1000万の価値になる可能性があるよね。
たとえば、学生の頃に貰う100万ってめちゃくちゃ大金だけど、働くようになってからの100万ってべつに届かない金額じゃない(場合もある)じゃん。
学生の頃アルバイトしてた人、100万円分アルバイトしてた時間を短縮できたならその時間は勉強や研究、制作に使えてたわけ。
実際にそうするかは別として、そういう下積みとも言える大切な時期にお金がないってのは将来的に1000万の損に繋がる可能性も十分考えられるよね。
あとは、仮に5年後500万を選んだとする。
いざ5年経って貰えるってなったとき、500万なんてくだらなくなってるなんてことも無くはないわな。
そういうときに思うんだ。
ああ…あのとき100万もらってた方が僕はやりたいことをできてたのかもな…って。
たとえば子どものために貯金しておきましたとさ。どのタイミングで渡すべきか?…金額の変化の有無に問わず、そういうときにこの考え方は考慮せざるをえないのかなって思うんだ。
親にお小遣いアップの話しをするのならこの話をするといい。
「今貰う1000円ってのは将来的にとんでもない価値になる可能性があるんだ!」ってね。
言うだけじゃなく、実際にそうしたならば親も1000円だけじゃなく君に100点をくれるさ。
って言う個人的な意見。
読んでくれてありがとう[穏やか]

⌬しらたき🐧 ⌬めろんそーだ🍈🫧⌬
#愚痴ります

ぬん🎶🦦
今日はたまたま職場の古参(役職者)ばかりが集まる勤務日だった。
上司が来てくれたので、今日私の異動が告げられるんだなと察した。
上司は今の職場の元々の管理者で、他の地域の事業所で兼務を任され、引き継ぎもなく何も分からずに体調を崩して兼務を降りた私が、1から勉強をさせてもらった人。
厳しいところや気分で当たる時もあるけど、仕事ぶりや部下へのフォローなど細やかで愚痴は言うけど尊敬はしていた。
何より様々な考え方のベクトルが一緒だった。
予想通りやはり私の異動の報告があり、今後の人事異動や退職者の予定なども告げられた。他の役職者が驚いている中「最後に…私はここの管轄を離れます」という上司の重大発表に私も驚いた。
思うに…私と同じで心残りはたくさんあるのだろうし、きっと離れたくはなかったと思う。
私が異動を告げられた際も一緒に泣いている様だったし、もしかしたら私と自分を重ねていたのかもしれないと後で気づいた。
残された管理者と主任が不安や寂しさで項垂れて泣き出し「お2人とも居なくなるなんて自信ないです…不安しかありません…[大泣き]」と泣いている管理者にいつでも連絡できるから!こういうメリットもあるから!と宥める私と上司。
泣いたって仕方ないのにね[泣き笑い]
本心は言えないだろうけど結果全員で泣いて「あー…、きっとこのメンバーが目指していた理想像ってきっと一緒だったんだろうな」と、このメンバーで4年間やってこれた事が本当に良かったなと思った[照れる]
人が辞めてばかりの職場の立て直しでこの職場に異動してきた上司と私。そこで立て直しをはかりついてきてくれた古参のメンバー。
新入社員の受け入れをたくさんしながら、他の事業所の問題のある人を受け入れて人材育成をし、人間関係が理由の退職者を1人も出さず、管理者を3人も生み出して、数字もちゃんと結果を残している手腕って凄くない?
それに私が居なくなることに泣いてくれる人がいる事に自分がやってきた事が間違いではなかったのかなと安心した。
残された人達はこれから本当に大変だと思う。今までの様にはいかないし、人と人のいざこざも絶えないだろうなと予想できる。
でも残った古参メンバーなら愚痴りながらもゆるゆるとやり遂げてくれると思うので、全力でエールを送るよー!がんばれー!
#GRAVITY日記

lily🍑社畜
毎日そこにあったモノが突然なくなってしまうのって、すごく辛い…
本当に辛いね…
いつかはそうなるってわかっていても、自分が招いた結果かも知れなくても…
辛いものは辛いし、いくつになっても慣れない
だから私は、あなたの気持ちが少しはわかるつもりなの[照れる]
難しいってわかっているけど、わかっているから、これ以上苦しまないで欲しい(´•ω•̥`)

Manth0ny3
実は今日、中居さんのバイトをしてきます。
以前数回して、なかなかの体力勝負で
正直不安なんだけど頑張ってきたいと
思います(*•̀ㅂ•́)و✧
躓かないように頑張れますように!!
今日いったらお休みの方、明日お仕事の方
今日も一日貴方らしく過ごしましょうね🌼
think about what could go right🌈
#おはようGRAVITY
#おはよう
#バイト
#頑張るしかない




saki
野菜たっぷり玄米定食
メインの豆腐ハンバーグがフワッフワで最高だった
奥の席のお姉さんたちが店員さんを呼ぶ時に「お願いします」って言ってたのがなんか良かった
クールな印象の店員さん、お会計のときに美味しかったですって伝えたらめっちゃ優しい顔で笑ってくれてズキュンときたな


🌻ひまわり🌻
金曜日❗️
今日は晴れるみたいですが…
本当かな🤔と思うほどの雨の朝。
土砂降りです😅
寒さはそんなにないから…
天気予報を信じて🙏
さてと…あと2日間‼️頑張ろ🙄
お仕事行ってきます🚙
お仕事の方もお休みの方も
今日も笑顔😊で過ごしましょうね🍀
#おはようGRAVITY
#スイーツ #笑顔
#金曜日 #頑張ろう


リバ
3月を 始める
おはようございます
午後からまた 雪……
20cmくらい積もるみたい
また 明日 除雪かぁ……
もう 雪 いらんなぁ……
もう少しの辛抱 ……
かな?
Have a great day🍀𓂃 𓈒𓏸
おまけもあるよ

It's On Again - From The Amazing Spider-Man 2 Soundtrack

ミニ
おはようございます☂️
昨日の夜からの雨はいつのまにか雪に変わって今も降り続けています☃️
乾き切った土は喜んでいるのかな🎵
昨日は「静」の日(笑)
簡単なケーキを焼いたり、庭の花を愛でたり🌼
ゆっくりカフェオレを飲んだり。
空を見上げていると、いろんなことが頭と心をよぎっていく。
心が弱っていて、心療内科の薬も全く効かなかった頃。
生きることにとても焦りを感じていたなぁ。
今思えば、双極性と診断されたことも、きっと違っていたのかな。
たくさんの薬は私になんの変化も与えてくれなかったから。
人が怖くなってから、心に蓋をして、浮かぶ言葉を飲み込んだり、相手の表情を窺ったり、放つ言葉を選んだりしていた。
睡魔さえ襲ってこない日々。
でも、皮肉にも事故で壮絶な痛みを一年以上味わった頃、なんだか生きてるっていう実感がもてた。
最近は、空を眺めてお日様にあたっていると、見えない何かに頭を撫でてもらっているような、ぎゅーとされているような、あったかい気持ちになったりする。
守られてるんだなぁと感じる。
人が怖かった私が、今こうして拙いながらも気持ちを吐き出せていること、大切な人たちを素直に大切だと思えること。
それはきっと見守っている人達がいてくれるおかげ。
固くて重かった心の扉を少しずつ少しずつ開けてもらって、その隙間に温かいものが入り込んできている気がする。
伝えたい言葉は
「ありがとう」かな・・。
これからはもう、心に膿を溜めないで生きていきたい。
今日は弥生の金曜日。
「弥」は、いよいよ、ますますという意味。
もう春がきますよ☘️って言っているのかな。
心が疲れていっぱいいっぱいになっていませんか?
心にまだ隙間はありますか?
今日はその隙間に温かくて穏やかな人や優しい言葉が沁みてくる一日になりますように。
もうすぐ春になりますよ☘️
🌟今日のお弁当🍱
昨日の夕食は、厚切りハムカツ、牛蒡の唐揚げ、煮物、キャベツときゅうりの塩もみ、味噌汁がわりのミニうどん、焼き魚🐟、納豆。
ケーキでコーヒータイム☕️
庭に咲くパンジー。







こんど、君と
もっとみる 
関連検索ワード
もやし^ ^
それは悲しいなあ
nac23
ご愁傷さまでした 南無三