投稿

まちょ❁⃘*.゚
何が発端て、まぁ旦那の地域での行事が朝早くあり、事前に何時に何処集合との連絡を無視して、どこいけばいいんだろうみたいな感じで過ごし結果遅刻していったのよ。まあそれに対して「遅れてすみません」とかもなかったと。
いつも帰る前に「お先に失礼致します」とかの声もかけんと言われた。先週も集まりあったけど来なかった、とまだ色々聞き、それをなんで行かなかった?と聞いたけど、前から言ってる事だし、何回目言われて直るの?何でそんな迷惑かけるの?と問だだしても答えない。
ましてや、前書いた娘に対してのことも変わらない。それを言っても考えてないと。
埒が明かないから義実家に電話かけろと父親に言われてかけました。 最初はうんうんとお義父さんも聞いてくれて「お前なにしてんだよ」といってくれりしたくれた。子どもにあからさまに差をつけてる話をすると、途中でお義母さんが出てきて
「まちょちゃん、それは言ったらダメだわ、親が子どものことをそんなふうに言ったらダメ」と言われました。
え?私が?て聞くと、「子どもはお母さんが全てなんだから、お母さんがそう言うと子どももそうなるんだよ。子どもは敏感だから、子ども1番に考えてよ。あからさまに殴るとか虐待があるとそりゃ私らも怒るけど」と
いやいやでは、心理的虐待はどうしろと?と
「それはまちょの思い過ごしだよ。」
いえ、第三者も、ここにいる親、姉もそう言ってるんです、私だけが、感じてません、長女もそう言ってるんです。と言ったら
「まちょが悪いなんでそれをフォローしないの、なんで旦那くんをフォローしないの?」と言われました。
娘を泣かされて、長女にこう言ったら傷つくとか大人だから分かるでしょう。と伝えると
「男の子と女は考えが違うから」と
いや、男の子てwここにいるのは四捨五入すりゃ30の1人の男性、お父さんなんですよ。
いつまでも10代の坊やじゃない。なんで分からないの? 「それもまちょが悪いんよ!」
家族ポカーン なら私は1番大切な長女を、心理的虐待されてるのを見届けろと。
ほっとけと?と問うと、「ほっとくのが1番」と
??????もう、????( 'ω')??笑
そして「そこにいると旦那くんはひとりぼっちなんか?まちょちゃん、こっちに住みなよ、おいで!」続く。
コメント
話題の投稿をみつける

みなみ
離婚話して別れたくないって言ったのそっちだろ?
そん時にいつまでガキみたいになんでも親に頼るねん!家の事は家で解決せいよ!っていったやんけ
わかった言ったんちゃうんかよ
何がわかっとんねん!!
俺より両親の方が頼れるんやったら俺要らんやろ[怒る][怒る][怒る][怒る][怒る][怒る][怒る][怒る]

まりもっち🫧𓆗
梅雨になるとくせ毛の私はもうウネウネのボワボワで😅
明日、こちらは雨みたい☔
もう髪うねってる💦
久しぶりに入れたハイライトは今はこれよりもっと明るくなってていい感じやけど、白いのもチラホラ(笑)
カラーやめたら、自分はどれぐらい白髪なのかなぁって思ったりする😆
そんなしょーもないことを思いながら、明日仕事かぁ…現実逃避してます…
#ひとりごとのようなもの
#アラフィフ



かんちゃん
「芍薬」
薄い桃色の芍薬が好きなのだけど
ちょっと元気がなかったから
お砂糖すこーし入れたお水
元気に咲いてくれました。
夏前の青葉がキレイな時期だから
余計にキレイに見えるのかなぁ。
何枚も重なる花びらが
赤ちゃんの手みたいで可愛くて
ついつい見惚れてしまいます。
#芍薬 #peony #今日の1枚


ころみー
白い恋人
これまた北海道物産展で買ったもの
ムスメに「まだ?まだ開けないの?」とせっつかれつつも隠して保管してましたが、やっとこさ本日、鬼(ムスメ)のいぬ間に開封致しました![大笑い]
変わらずおいしいなぁ[ハート]
子どもの頃から個包装のパッケージは変わってないように思うけど、箱(缶)の柄はずいぶんと変わったなぁ
最後の5枚目の写真(拾い画です)
たぶん昔はこんな感じだったかと
(たぶん私の子どもの頃はもっと違ってたのでは)
#白い恋人
#本日のおやつ
#変わらないおいしさ






やまとだいすき
今日も快晴☀️⸝⸝⸝♡ 暑かったですね🍀✨
100%オレンジジュース🧡で オレンジゼリー🍊
作りました 🐥⸜(*ˊᗜˋ*)⸝🐥


るるん
シンカーストッパーは再利用♻️
地道に戻す🤣
#ゆったり過ごす時間
#暮らしを楽しむ


アルエ♡
子供の頃嫌いだったナスが今は大好き♡
後は何作ろ🤔
#今日の一枚
#夕飯を考えるのが苦手な人


さー
あんなに何回も転んで青あざ製造してた自分が一発合格できるなんて思ってなかった!
検定中もエンストして焦ったけど、一本橋もギリギリだったけど、なんとか、、、ほんとになんとか合格できた、、。
良かったーーー
応援してくれた方に教えていただいた青あざに効く薬塗ったり、教習の動画見たり、たくさん鼓舞していただいて嬉しかったです。本当にありがとうございました!!
青あざもだいぶ薄くなりましたなり。


a
こちら都内、大学病院、分娩基本料金で85万円だよ??その時点で一時金めっちゃオーバーじゃん。
85万円スタートで、ここに部屋代、処置代、夜間休日料金上乗せされていくんだよ。笑
大学病院だからご飯豪華でもないしエステとかもないし、無痛分娩選ばなくて一番ランク下の大部屋選んでも90万円以上するのよ www
私の住んでる地域は分娩基本料70万円前後が多い。地域差あると思うけどさ、50万円でほぼ賄えるは大きな違いすぎる😂
(私が高い大学病院で産まないとなのは、橋本病があるから仕方ない)

たぬたろう
酷道ツーリングたぬきです🛵🦝🐾
今日は日本三大酷道で唯一まだ走ってなかった酷道157(418)号線と分断酷道476号線の2本を走りました🛵🦝🐾
418号は別名キングオブ酷道との二つ名を持っておりますが、道路そのものはプリンセスオブ酷道くらいでした😥
しかし道路を横切る川の洗い越しは、
冒険心を充分満たしてくれました☺️
476号も酷道とは呼べない位の道でしたが、
分断箇所を繋ぐ、南越前弔道はその大半が
砂利道のダートで、あまりの険しさに感涙ものでした😭
そして今日のお宿はいつものと言いたいところですが、此処は福井県なので初めて泊まるお宿です☺️
地元で採れた美味しい食材を使ったお料理や名物のお蕎麦にすぐ傍にある酒蔵の地酒に舌鼓です😋🍶かんぱーい🍶☺️









もっとみる 
関連検索ワード
まちょ❁⃘*.゚ 投稿者
娘が「旦那がこっちみてくれない、話聞いてくれない」と言ってもそれも私のせいなんだって。見てないから知らない。と すごくいい親御さんで、結婚して良かった、この人たちが姑舅でよかったと思ってたのに、もう無理だと悟った。 私は「そんな行事の役やめさせて、旦那には無理」と言われましたが、それは彼を逃がせてあげてって言ってるのと同じなんだよ。なら私も逃げたいよ。地元にいても私もこの性格だから、私が嫌いな人いると思う、礼儀がないと思う人もいると思う、一周まわって旦那から聞いて、意識してるつもりではいる、絶対逃げてない。子どもに響くことだから。けどそれも関係ないといい。自分の子ども(旦那)が可愛いだけで、
まちょ❁⃘*.゚ 投稿者
4時間弱話して、 次長女泣かせたら離婚すると言うのを覚悟させました。 養育費慰謝料なし、二度と会わないことで。 旦那にも、その時はまちょが好きにすればいいと言われました。 離婚以外のことも言うけど覚悟あるのかよ。 しんどいもう 前そんな話したとき、バツ2だなwてバカにしてきたけど、別に気にしてない。子ども守るのにそんなの、気にしてられないから。どうでもいいから。 後味わるく話し合い終わりましたがもう疲れました。 意味不明な投稿失礼しました。
まちょ❁⃘*.゚ 投稿者
あとの責任を私になすりつけるようなことを言われた。 私はどこまでフォローすればいいの。 私が尻ぬぐいまでしないといけないの。 なんで? 自分がまた壊れそう。
まちょ❁⃘*.゚ 投稿者
続き。 「こっちにおいで!全力でフォローするから!」と言われましたが 私は、長女のことを考えてそちらに行く考えは初めからない、その趣旨を伝えてます。絶対に行きません。それが長女にとって最善なわけが無い。どうなったらそうなるんですか?と問いました。すると、「旦那くんはそっちでひとりだし、こっちに来ると友達もいる。みんなでカバーするから」と。 いえ、私もねカバーしてるとこはしてます。けど、私に対してのカバーなんて無いです。なんぼフォローしても自滅して孤立してるだけです。それも全部私が悪いと?「そうよ、夫婦ってそう」 !!!!!なんでやねん。 私は、こいつの親じゃない。もうフォローなんていっぱいした
masa
俺の姉は既にバツ2です 何だかんだ子供が元気ならそれでいいって感じですよ。まぁ俺が一部育児請け負ってるてのもありますけどね笑 にしてもだいぶ躾の行き届いてない坊やでんな 腹痛めて産んでんの誰やと思ってんすかね?